プログラム内容 ✅開催日程  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【オンライン開催】 ⏰9/9(火) └15:00~16:00 ⏰9/11(木) └10:00~11:00 ⏰9/22(月) └17:00~18:00 ⏰9/24(水) └16:00~17:00 ⏰9/25(木) └10:00~11:00 ⏰10/7(火) └10:00~11:00 ⏰10/15(水) └17:00~18:00 ⏰10/17(金) └16:00~17:00 ⏰10/21(火) └10:00~11:00 ⏰10/24(金) └13:00~14:00 ⏰10/28(火) └17:00~18:00 ⏰10/29(水) └10:00~11:00 ★当日参加も大歓迎! 下記URLよりご参加お待ちしております!(zoom) https://us02web.zoom.us/j/84293038314?pwd=3iHD67tIAg8D2w83kfdBAGZPF9RbV9.1 ミーティング ID: 842 9303 8314 パスコード: 063631 ※参加者人数によって中止になる可能性もあります。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ✅定員・プログラム内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ╒━━━━━━━━━━━━━━━╗ ⭐1.セントスタッフの強みと魅力! ╘━━━━━━━━━━━━━━━╝ 理念を大切にし、若手でも積極的に 挑戦し成長できる環境があります! また、個人のノルマに縛られず、 チーム一丸となって目標を 目指すスタイルが当社の特徴です。 ここでしか味わえない社風や魅力を、 余すことなくお伝えできればと思います。 今後の就職活動の「軸」を 考えるヒントにもなるはずです♬ ╒━━━━━━━━━━━━━━━╗ ⭐2.会社設立の背景と社是について ╘━━━━━━━━━━━━━━━╝ 「セントスタッフはなぜ誕生したのか?」 創業者である片山代表の想いや 創業当初のエピソードをお話しします。 また、社是である 「出会いによる価値の創造」に 込めた想いを通じて、 “人”を中心に考える企業姿勢や、 温かく思いやりのある 社風についてご紹介します。 ╒━━━━━━━━━╗ ⭐3.事業領域のご紹介 ╘━━━━━━━━━╝ セントスタッフでは4つの 主要事業を展開しています。 介護・保育・障がい分野など、 将来性のある福祉業界で どのような取り組みをしているのか。 それぞれのフィールドで 活躍できるチャンスが広がっています! ╒━━━━━━━━━━╗ ⭐4.これからのビジョン ╘━━━━━━━━━━╝ 当社が今後どのような 方向に進もうとしているのか―― 将来の事業展開や目標について 率直にお伝え出来ればと思っています。 社員一人ひとりがさらに活躍できる フィールドをどう広げていくのか、 その展望をリアルに感じられる内容です。 ╒━━━━━━━━━━━━╗ ⭐5.多彩なキャリアの選択肢 ╘━━━━━━━━━━━━╝ キャリアのかたちは人それぞれ。 セントスタッフでは、 4つの中核事業に基づき、 様々な業務内容や働き方があります。 業務内容やその特性をご紹介しながら、 自分に合う働き方をイメージしてください! ╒━━━━━━━━━━━━╗ ⭐6.多彩なキャリアの選択肢 ╘━━━━━━━━━━━━╝ 人材育成に注力しており、 社員がスキルアップできる制度が充実! また、自分らしいキャリアを 描くためのサポートや取り組みも 豊富にご用意しています。 「成長したい」という気持ちを 後押しする環境を体感してください! ╒━━━━━━━━╗ ⭐7.Q&Aセッション ╘━━━━━━━━╝ 会社のことや仕事内容について 疑問に思ったことはご質問ください。 気軽に聞ける雰囲気の中で、 より理解を深めていただける 機会となっております。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ✅服装・持ち物  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■服装 └自由(私服でのご参加OK) ■持ち物 └筆記用具 └スマートフォンまたはタブレット └スケジュール帳(予定の確認用) ✅参加者限定特典あり!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 質疑応答の時間を設けています! さらに、社員と1対1でじっくり話せる 個別相談の機会もご用意します。 当社に関するご質問はもちろん、 就活の悩みや不安についても お気軽にご相談くださればと思います。 毎年このプログラムには、 人材業界や福祉分野に 関心のある方はもちろんのこと、 事務・教育・販売 食品・旅行・不動産など、 多種多様な業界・職種に興味を お持ちの方々が参加されています! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ✅当社の魅力・ポイント・特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・育休取得率90%以上 ・平均残業時間が月20時間以内 ・住宅補助あり ・有休消化50%以上 ・異動希望を申請できる ・いろいろな職種を経験できる ・英語を使う機会あり ・育児・介護制度利用率50%以上 ・在宅勤務可 ・女性管理職比率20%以上 ・副業可 ・資格取得奨励金あり ・新規事業提案制度 ・20代社員比率30%以上 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽