プログラム内容 弊社では複合商社の強みが分かる 新規事業提案1day仕事体験を開催します。 皆様のご参加お待ちしています! 【複合商社の強みが分かる仕事体験/新規事業提案コース】(先着順・選考無し予定)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 複数展開している 事業領域・営業部門について、 グループに分かれ、 先輩社員と共に理解を深めていただきます。 部門への理解が深まった後、 新規事業をグループワークにて 考案していただきます。 各ワークには先輩社員も加わるため、 弊社の広い事業領域・営業部門について 体現的に学んでいただくことのできる プログラムです! 【実施プログラム】 1. 企業紹介 2. グループワーク(各営業部門の事業特徴理解) 3. グループワーク(事業特徴を生かした新規事業の提案) 4. 先輩社員との座談会 【実施日程】 2026年1月23日(金)オンライン 2026年1月28日(水)対面 2026年2月 5日(木)オンライン まずはエントリーをお願いします! ※エントリーいただいた方に、 参加日程選択いただく【マイページ】をご案内させていただきます。 【募集人数】 各回40名程度 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ NX商事について ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 私たちは2024年に創業60年を迎えた “物流”を核とした商社です。 物流業界を代表する NXグループ(旧 日本通運グループ) 最大の商社機能として、物流に関わる あらゆる商材やサービスを扱い、 豊かな社会の実現を目指し、 事業を拡大しています。 欠かすことの出来ない 重要なインフラ(=産業の血液)である 物流を支える商社としての使命感に 共感していただければ幸いです。 エントリーを心よりお待ちしております! 【物流を核とした高機能複合商社】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ NX商事は創業60年を超える “物流”を核とした複合商社です。 物流業界を代表する NXグループ(旧 日本通運グループ) 最大の商社機能として、 物流に関わるあらゆる 商材やサービスを扱っています。 事業領域は多岐にわたり、 【物販】における 各種物流関連商品・機器の提供、 【金融・不動産】における 保険サービスの提案や 不動産に関わる幅広いサービスの提供、 【エネルギー】における 石油・ガス等の燃料供給、 【物流サポート】として特殊車両の製作や 車両の整備、輸出梱包など、 「物流のすべてをデザインする 一貫物流サービスの提供」をコンセプトに 豊かな社会の実現を目指し、 事業を展開しています。 【世界を変えていく物流のデザイナー】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では「物流のすべてをデザインする 一貫物流サービスの提供」をコンセプトに 生産者から消費者にモノが届くまでに経る プロセスの大部分を担っており、 効率的かつ効果的な物流をサポート。 そのため事業領域は多岐にわたり、 【物販】における 各種物流関連商品・機器の提供、 【金融・不動産】における 保険サービスの提案や 物流施設の設計・監理、 【エネルギー】における 石油・ガス等の燃料供給、 【物流サポート】における特殊車両の製作や 車両の整備、輸出梱包など、 付随する関連事業も 当社では一手に請け負うことができます。 この物流に関わる幅広い事業領域が、 NXグループ(旧 日本通運グループ)の ワンストップサービスを可能にしています。 【幅広い事業領域をつなげるのは「人」】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 多岐にわたる事業を展開する NX商事ですが、 2,700名以上もの従業員に 共通しているものがあります。 それは「人と人とのつながりこそが全て」 という認識です。 お客様と真摯に向き合う姿勢だけでなく、 上司・先輩からのアドバイスや仲間同士で サポートし合う心を常に大切にする。 そんな前向きさも当社の特色の一つです。 また、事業領域が広いということは 社歴が浅くても多くのチャンスが あるということ。 当社にはチャレンジ精神のある人は 応援する風土があります。 多くの研修を通して ビジネスパーソンとしてのスキルを、 配属先の事業を通して専門性を、 他事業との連携を通して 人脈作りを身につけることで、 早くから責任ある仕事にも携われます。