リクナビ

【9月】【建築系・工学系の方に】実務から“本物の設計”を学ぶ

株式会社市川三千男建築設計事務所|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ※9月11日、18日、25日開催、1日仕事体験の参加者募集です。 【株式会社市川三千男建築設計事務所ってどんな会社?】 愛知県名古屋市を本社に構える、昭和53年創立の総合設計事務所です。 「意匠」「構造」「設備」の専門スタッフが在籍し、 ワンストップで高度な設計サービスを提供しています。 集合住宅、商業施設、オフィス、工場など 多岐にわたる建築物を手掛けており、 不動産部門と連携した総合的な街づくりも強みです。 名城線上前津駅のリニューアル改修や 名古屋駅前のモニュメント再構築案件など、 学生の皆さんの身近な街づくりにも貢献しています。 【建築設計(意匠)ってどんな仕事?】 お客様の想いや建物のコンセプトを具現化し、 美しさと機能性を両立させる設計の要となる仕事です。 あなたの専門知識を活かし、社会に形として残る 「作品」を創り上げる、やりがいのある仕事です。 【当日のプログラム】 ✅座学で学んだ知識を、実務で試す1day 1. オリエンテーション 事業内容や仕事のフローについて、専門的な視点から解説します。 2. 実務体験 現場での工事監理を体験します。 3. フィードバック・座談会 本日の現場で体験した事について、 具体的なフィードバックを行います。 また、先輩社員との座談会では、 「実際のプロジェクトの進め方」や 「キャリアパス」について、本音で質問できます。 【開催日時】 個別で日程調整をします。 【こんな方にオススメ】 ✅座学で学んだ建築の知識を、実務で試したい方 ✅自身のスキルや「成長」を、プロの目線でフィードバックが欲しい方 ✅意匠、構造、設備など専門領域を深めたい方 ✅建築業界での具体的なキャリアパスを考えたい方 【コースの魅力/学べること】 ✅プロの設計士から直接フィードバックをもらい、「成長」を実感できる ✅自身の専門性を将来どう活かすか、具体的なキャリアプランを描ける 【実績校】 愛知工業大学、大阪工業大学、香川大学、 工学院大学、中部大学、東海工業専門学校金山校、 日本大学、日本大学大学院、名城大学、 法政大学、静岡文化芸術大学大学院 【過去参加者の声】 「学校で学んだCADが、実際の仕事で どう使われるのか体験できて、 知識と技術がつながる「成長」を実感できました。」 「自分が設計したものが、プロの視点から どのように評価されるのか、緊張感と同時に 大きな学びがありました。ここで働くイメージが明確になりました。」

開催地

愛知県愛知県名古屋市中区平和一丁目15番30号 株式会社市川三千男建築設計事務所 本社 【交通手段】 交通手段 地下鉄名城線 東別院駅3番出口より徒歩1分、金山総合英気(JR、名鉄、近鉄、地下鉄)より徒歩8分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 短大、専門、高専、大学、大学院を27年3月卒業見込みの、建築関連を学んでいる方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。 昼食をご用意しております。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリーの流れ】 エントリー完了までは2タップ! 必ず”エントリー完了”画面のご確認をお願いいたします! ①「応募画面へ進む」をタップ ↓ エントリー内容の確認 ※ガクチカ・自己PR等入っていなくてもエントリー大歓迎! ↓ ②「この内容でエントリーする」をタップ 【エントリー後のフロー】 こちらのページからご応募いただいた方には、ご登録のアドレスに、個別に日程調整のご連絡をします。 ご希望の日程をご返信ください。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
常に新しいものに挑戦
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 746c3a4a113543d9

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県