プログラム内容 ■こんなことが学べます! ✅社会人に必要な、交渉力・判断力・組織力を磨ける ✅メーカーやアウトソーシング業界を学べる ✅自身の適性・強みを学べる 【27卒】■交渉力・判断力・組織力を磨こう■ ~他チームと様々な交渉をしながら、自社を拡大する テーブルトーク型の仕事体験~ \社会人(エンジニア)の組織力を体感せよ/ :::::::::::::::::::::::::: 【社会人(エンジニア)の組織力】とは? 交渉力・判断力・組織力を駆使して、 他チームと競い合う、毎年人気のプログラム! ★参加いただくと、早期イベントにご参加いただけます! :::::::::::::::::::::::::: 【実施プログラム】 1.自社の拡大をゴールに、他チームと様々な交渉をしながら 進めるテーブルトーク型の業務体験 2.モノづくり業界・アウトソーシング業界研究 3.フィードバック・質疑応答 ★コミュニケーション・交渉力が身に付きます★ ■こんな人に参加してほしい! \理系歓迎/ ・交渉力・判断力・チームワーク力を磨きたい方 ・エンジニアに興味のある方 ・自己分析を深めたい方 ※文系の方は「データ分析」or「統計学」or「プログラミング」を 学んでいた方はぜひご参加ください♪ ■開催形態:オンデマンド型 (エントリーいただいた方のセミナーURLをご案内します) 【株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社について】 テクノプロ・デザイン社は、株式会社テクノプロの社内カンパニーの一つであり、 製造業を中心に、AI、制御システム、機構・ハードウェア・ソフトウェアに関する設計開発に特化した総合技術ソリューションカンパニーです ⭐技術力と教育体制 テクノプロ・デザイン社の強みは、技術力と人材育成にあります。独自の「技術戦略マップ」に基づき、社員一人ひとりのキャリア設計とスキルアップを支援する教育体制を整備。年間1800以上の研修コースを提供し、技術者としての成長を支援しています 。 また、Winスクールや外部研修機関との連携により、専門スキルの習得や資格取得支援も充実しています。 ⭐福利厚生・働きやすさ 社員が安心して働ける環境づくりにも力を入れています。 勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間) 休日休暇:完全週休2日制(土日祝)、年間休日122日、有給休暇初年度10日(入社時3日付与) 平均残業時間:月13.6時間(2023年度実績) 育児休業取得率:女性100%、男性29.0%(2023年度実績) その他、以下の福利厚生制度があります。 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 資格取得支援制度(受験料補助・図書購入補助など) 退職金制度(確定拠出年金) 財形貯蓄制度 社宅制度・引越費用補助・帰省旅費補助 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入 社内クラブ活動支援 メンタルヘルスケア制度(定期健康診断・産業医面談など) ⭐技術者としての成長支援 新卒社員には、入社後2週間の導入研修を実施し、会社概要やビジネスマナー、技術基礎などを学びます。その後、技術研修やOJTを通じて、実務に必要なスキルを段階的に習得。キャリアデザインアドバイザーによる個別相談制度もあり、長期的なキャリア形成を支援しています