リクナビ

【機械やモノの組み立てが好きだった人へ】興味を追求する2時間

株式会社三立|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【日時】 午前の部・午後の部どちらかを選んでいただけます! ・午前 10:00~12:00 ・午後 15:00~17:00 日程に関してはご都合の良い日にご調整させていただきます。 【内容】 ・機械メーカー業界&会社の理解 ・施設見学 ・電気設計・組み立て現場立ち合い&体験 ・就活相談(質疑応答) 機械設計・機械組み立て、電気設計・電気組立を軸に当社の「一貫性」をご理解いただけます。 好きなことを追求するのに専攻や文理は関係ございません! 業界の理解をしたい方・モノづくりや機械が好きな方・奈良が好きな方はご参加くださいませ! 【先輩社員の声】 2017年入社Aさん →入社した理由は会社の雰囲気がよかったからです。 説明会の際に見学をしましたが、自社でとても複雑で大きな機会を作っており 「これを作りたい」とあこがれを持てたことです。 最初は何もわからなかったですが、上司の方に丁寧に指導していただき今では1人で制御盤を組めるようになりました。 自分が組んだ制御盤で機械が動いているところを見ると今までにない達成感を味わえます。 全くの素人の僕でも技術を身に着けられる環境です! 2018年入社Nさん →電気設計の仕事をしています。 機械の中で電気を送るブレーカーや動作をコントロールするコンピューターやリレーが集められている 制御盤の設計が主な業務です。 複雑で高価な機器が大量についた機械が目の前でガシガシ動いているのを見るとワクワクしますし 自分が設計に携わった機械が思い通りに動くと何とも言えない感動があります。 ======================================= \\プラモデル...機械...工作...きっかけはなんでもOK!モノ作りが好きなあなたへ!// 我々株式会社三立は、機械・電気設計から装置製作、据付・試運転に至るまで一貫対応できる機電一体型の技術集団として、大手機械メーカーを含めた国内外企業から信頼を得ています。 自社内で全工程を完結できる体制により、高品質・短納期のものづくりを実現しています。 組み立て機や計測器等、ご要望に沿ったカスタムマシンを0から製作しているのが当社の大きな特徴です。 ハンドルの部品が正常に加工されているか、位置・角度・深さを検証するマシンや研磨をするマシン、部品を切断するマシンなど お客様からのご相談によって作るモノは全く変わってきます。 入社後、皆様には製品を作るのには欠かせない電気設計・機械設計・組み立て業務のいずれかを担当していただきます! 育成の環境はございますので文理は問わず募集しております。 事業内容:産業用機械・計測装置等の設計製造及び電気制御盤の設計製作 設立:1966/11/19 資本金:2000万円 従業員数:43名(2024年12月現在) 売上高:6億8500万円(2024年9月時点) 代表者:代表取締役 小林 晃 事業所:奈良県大和郡山市横田町182-1 =======================================

開催地

奈良県大和郡山市横田町182-1 株式会社三立 奈良本社 【交通手段】 交通手段 近鉄橿原線 筒井駅よりバスで7分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・専門学校を卒業予定の方 文理は問いません。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします

開催概要

  • 奈良県

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
チームワークを重視

締切:なし

原稿ID : 7306e14e12b11642

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

奈良県