プログラム内容 【会社紹介】 当社は建設業界のなかでもインフラと言われる生活では欠かせない環境づくりを行う事業をしています。 皆さんが普段使用している水を下水処理場へ届けるための水道管を掘らずにリニューアル(再生)させるために 協力会社を取りまとめる監督を行っています。 非開削技術が、社会問題となっている水道管の老朽化を解決する糸口として注目されています。 そんな社会貢献度が高く、優良企業にも選ばれている当社で、新しい世界を知ってみませんか? 【ワークショップのご紹介】 午前中は、建設業界の基礎知識や会社説明に加え、 自分の価値観を見つめるワークで「働くこと」そのものを考える時間。 午後からは実際の施工現場または設備エリアへ移動し、 “掘らずに道路や下水管を直す”という独自の非開削工法を、目で見て、現場の声を聞いて、体感していただきます。 ✅ プログラム内容 午前:業界・会社説明+価値観共有ワーク 午後:現場見学(非開削施工現場または施工設備)+フィードバック ✅ POINT ◆ 現場同行で「社会に役立つ仕事」のリアルを体感 ◆ 普段は見られないインフラ施工の最前線へ ◆ “掘らずに守る”非開削工法を肌で知る貴重な機会 ◆ 文理不問・建設業界未経験歓迎! ✅ こんな方におすすめ! ◆ 「インフラって難しそう」と感じている方 ◆ まずは仕事の“現場”を見てから業界を考えたい方 ◆ 社会貢献性の高い技術や仕事に関心がある方 まだ将来の選択肢が決まっていなくても大丈夫! この1日は、きっとあなたの「働く」の解像度を上げてくれます。 ご参加をお待ちしています!