リクナビ

【WEB開催・動画視聴】インフラ整備の頭脳チームを目指そう!

株式会社タナカコンサルタント|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \街づくりは私たちにお任せ!動画で学ぶ建設コンサルタントの仕事/ ● プログラム概要 インフラ整備、街づくり。 皆さんが住みやすく生きるための地盤を支えているのは、実は建設コンサルタント! プログラムでは、そんな建設コンサルタントの日々の「仕事」をご紹介します。 なんだか難しそうな響きがする建設コンサルタント。はい、とっても難しいです。 でも、そんな難しさの中にこそやりがいがある、人々の暮らしがある。 様々な知識と、様々な資格と。それらを総動員して「街」はできています。 …でっかいやりがい、感じてみませんか? ● こんな人におすすめ ・学ぶのが好き ・コツコツ努力できる ・難しいことに挑戦できる ・資格を取って成長実感を感じたい ・周りの人を支えたい、支えられたい ・街づくりやモノづくりに興味がある ● プログラム内容 1.建設業界の基礎知識 2.建設コンサルタントとは 3.タナカコンサルタントの仕事内容 4.今後のご案内 ● プログラムの流れ エントリー後、視聴用URLを送付します。 動画を視聴していただき、興味がありましたらWEB説明会も実施いたします! ● タナカコンサルタントについて 建設コンサルタント業は、道路・橋・ダム・上下水道など、 公共インフラ(社会の土台)をつくるための「頭脳役」です。 実際に工事をするわけではなく、 「どこに・どんな施設を・どう作るべきか」を調査・計画・設計する専門的な業務です。 必要な資格は本当に多種多様。だからこそ、 日々の仕事の中で資格取得の勉強をすることも大事なこと。 就業時間内での資格取得勉強をタナカコンサルタントでは奨励しています。 仕事が終わって、家に帰って資格の勉強・・・? そんなことをする必要はありません。 有資格者の先輩たちに学んで成長できる 環境がタナカコンサルタントにはあります。 少しでも多くの知識を、少しでも多くの経験を。 学び続ける方をタナカコンサルタントは歓迎します! ・採用実績校 旭川市立大学、小樽商科大学、釧路公立大学、札幌国際大学短期大学、芝浦工業大学、中央大学、東洋大学、苫小牧駒沢短期大学、新潟大学、八戸工業大学、弘前大学、法政大学、北星学園女子短期大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道大学、北海道武蔵女子短期大学、室蘭工業大学、モンゴル工業技術大学、酪農学園大学

開催地

オンライン 株式会社タナカコンサルタント

応募資格

応募資格 2027年3月に卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年10月31日

原稿ID : 7276bf182691ccc7

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン