プログラム内容 【27卒・60分】短時間でサクッと参加OK オンライン開催 ~授業の合間に視聴も可~ < 社会福祉に興味のある学生さん必見 > * 福祉系以外の学部生も歓迎 * 1度の参加で『障がい者支援・高齢者支援』 両方の職種を深堀できるプログラムあり! -------------------- ”社会福祉法人の仕事”といっても、 「障がいを持つ方」と「高齢者の方」への 支援は似て非なるもの・・・。 当法人では、障がいを持つ方には、社会や 日常生活で自立ができる支援、そして、 高齢者の方には生活面のサポートの他、 施設内での行事を楽しむサービス支援を 行っています。 説明会の参加で、「2つの支援の違い」を 詳しく学んでみませんか? 【 プログラム内容 】 *福祉業界の説明 *法人紹介 *障がい者・高齢者支援の業務内容説明 「よく話は聞くけれど、福祉業界って どんな仕事をするの?」そんな方もぜひ! まだ知らないからこそ、知る価値がある! まずは「現場を覗いてみる」ことから 福祉理解への1歩を踏み出してみませんか? 業界研究にもピッタリのプログラムです。 <こんな人にオススメ!> 〇 人と話すのが好きな人 〇 誰かの役に立ちたいと思っている人 〇 福祉にちょっとでも興味がある人 \先行公開/ 「都賀の里」の福祉サービスについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 都賀の里では、利用者さん一人ひとりの 気持ちを大切にしながら、 地域の高齢者や障がいのある方が その人らしく安心して暮らせるように、 さまざまな福祉サービスを提供しています。 支援は、ただ“お世話する”だけじゃなく、 「人と人とのつながり」を大切にする仕事。 1人ひとりとの触れ合いを大切に、 「心」で接する明るい福祉を目指します。 < 社会福祉法人都賀の里について・・・ > ・知的障がい者支援 ・高齢者通所介護 ・認知症対応型共同生活介護 など \\ 職場環境について・・・ // *月残業平均2時間(2023年度実績) *有給取得率73.5%(2024年度実績) *有休平均取得日数:16日 (2023年度実績) *平均勤続年数:17年(2024年4月) *産休復帰率は100% プライベートとの両立のしやすさや、 ライフスタイルに合わせた働き方で 長く働ける環境が整っています。 キャリアUPも全面的にサポートするなど、 利用者様への支援と同じくらい 「職員の高い満足度」を重視しています! [HP]https://www.tuganosato.com/