プログラム内容 【当社のご紹介】 「航空機」「宇宙機器」「自動車」「産業機械」「電気・電子」など、 様々な分野での開発設計、各種解析、生産技術を主業務としている総合エンジニアリング企業です。 当社が手掛ける製品に当社の社名はついていません。 しかし、普段皆さんが何気なく乗っている「自動車」や「飛行機」、 通常見ることの無い「ロケット」や「宇宙ステーション」にも実は当社の社員が開発設計に関わっているのです。 当然社員はそういった最先端の開発に携わり、子供の頃見ていた“夢”を自らの手で形にしています。 そして、そんな社員の技術者としての “誇り”と“情熱”が次世代技術に繋がり、 子供たちの夢をまたひとつ“形”にしていきます。 【実施プログラム】 社員(設計経験者)とたっぷり話せる!WEB座談会 【開催時期】 7月16日・8月5日・8月29日 9月2日・9月22日 (当日の流れ) ■現場設計者との座談会 設計経験を持つ社員が登壇し、仕事の具体的な内容ややりがい、業務で大切にしていることをお話しします。 学生からの質問にもその場で回答し、リアルな現場の空気を感じていただけます。 ■業界・事業紹介 竹田設計工業が関わる4つの業界(航空・自動車・宇宙・産業ロボット)のプロジェクト事例を交えながら、 仕事内容や技術的な特徴、設計職の役割を紹介します。 ■企業理解&進路のヒント 「どんなスキルが必要か」「どんな人が向いているのか」など、 設計職を目指す上でのヒントも得られます。 エントリー前に企業理解を深めたい方におすすめです。 【先輩の出身校】 <大学院> 愛知工業大学、秋田大学、岩手大学、大分大学、大阪産業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、 金沢工業大学、関西学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、岐阜大学、九州共立大学、 九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、高知工科大学、国士舘大学、 埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、島根大学、信州大学、崇城大学、中京大学、中部大学、 東亜大学、東北大学、鳥取大学、富山県立大学、長崎大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、 日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、福山大学、 三重大学、名城大学、山口大学、立命館大学 <大学> 愛知工科大学、愛知工業大学、秋田大学、石巻専修大学、医療創生大学、岩手大学、大分大学 、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、 神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、 北見工業大学、岐阜大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、 九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、 熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、 公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、佐賀大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、 静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、成蹊大学、摂南大学、 崇城大学、第一工科大学、大同大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、 中部大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、 同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、 長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、 日本女子大学、日本文理大学、八戸工業大学、弘前大学、広島工業大学、広島国際学院大学、 福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、 法政大学、北海道科学大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、 明星大学、山口大学、大和大学、山梨大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学