プログラム内容 都市インフラの未来を、自らの視点で描く。 設計図から社会を支える、2日間の設計職体験。 都市の安全・快適さを支える「地下構造物設計」。 その舞台裏を、実務に触れながら短期で体感できるプログラムです。 メトロ設計は、無電柱化道路、水道、鉄道など、都市インフラの設計に特化したプロフェッショナル集団。 このプログラムでは、AutoCADを使った設計体験や現地調査同行、資料作成補助など、プロジェクトの一部をショートプログラムに凝縮。 短期間ながら「机上では学べない設計のリアル」を学べます。 【実施概要】 期間:2日間 時間:1日5時間程度 報酬:なし(交通費支給の有無は応相談) 日程:個別調整(エントリー後に相談) 場所:東京都台東区下谷1丁目11番15号 ソレイユ入谷 9F(メトロ設計本社) 【体験できる仕事内容(一部例)】 ▼ 水道設計プロジェクト AutoCADを使った配管図・構造図の作成体験 地下埋設物の現地調査同行 設計補助業務の実践 ▼ 無電柱化プロジェクト 設計図面の修正・作成(AutoCAD使用) 資料収集・整理 設計会議資料作成の補助 ※2日間のプログラムとして、内容は参加日程やスキルに応じて調整します。 【こんな方におすすめ】 土木設計職を志望し、短期間で現場感を味わいたい方 社会を支える都市インフラに関心のある方 AutoCADなど設計ソフトを使った作業に挑戦してみたい方 設計の現場で、技術者の責任とやりがいを実感したい方 【メトロ設計株式会社について】 創業60年以上、官公庁や大手ディベロッパーと連携し、都市の地下インフラ設計を専門に担ってきた設計会社です。 道路、鉄道、水道、電線共同溝など、人々の暮らしに直結する設計を通じて、「見えないインフラ」をつくる誇りある仕事を追求しています。 近年は「ライフ・プライオリティ規定」に基づき、フレックスタイム・テレワークなど柔軟な働き方も導入。若手技術者の成長を支える制度も充実しています。