リクナビ

ITで「ものづくり」を変革!設計開発エンジニア体験1day

株式会社メイテックフィルダーズ|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ◆◆参加特典◆◆ 参加いただいた方には担当リクルーターがつき、就活をサポートします! 次回イベントに優先的にご案内させていただきます!!!! 【メイテックフィルダーズについて】 東証プライム市場上場グループの主力企業であるメイテックフィルダーズは、 国内最先端メーカー約1,300社と共に、日本のものづくりをITの力で革新しています。 自動車の自動運転、IoT家電、ロボット制御、AIを活用した生産システムなど、 情報系の知識が不可欠な領域で、私たちのエンジニアは活躍しています。 この1dayコースでは、最先端の「ものづくり」現場でITを駆使する設計開発エンジニアの仕事を体験し、 情報系学生ならではの可能性を発見できるプログラムです。 【実施プログラム】(所要時間:3時間半程度) ◆第一部:ものづくり業界とメイテックフィルダーズ 情報技術が「ものづくり」においてどれほど重要になっているか、 そして弊社がどのようにその進化を支えているのかを解説します。 ◆第二部:設計開発エンジニアの業務内容 組込みソフトウェア開発、データ解析、シミュレーション、システム構築など、 情報系の知識が直接活かされる具体的な業務内容やプロジェクト事例をご紹介。 あなたの専門性が未来の製品にどう貢献できるかが見えてきます。 ◆第三部:プロエンジニア仕事体験ワーク 当社のエンジニアが実際に取り組むような、情報技術を活用した課題解決のワークを体験。 あなたのプログラミングスキルや論理的思考力が試されます。 【開催方法】 Teamsを使用します。 情報系の知識を活かして、将来「ものづくり」の世界で新たな価値を創造したいと考えている皆さん、 ぜひご参加ください!理系学生であればどなたでも参加可能です。ご友人とのご応募も大歓迎です ============================================= ▼開催日時 9月、10月の平日 13:30~17:00に随時開催中 ※その他、セミナーや仕事体験も予約受付中※ ご都合が合わない場合は、画面下部の 【この企業の募集】 よりご確認ください。 ============================================== 【入社後の研修制度】 ・社内技術研修(664講座) ・新入社員研修(自社施設あり) 技術研修と人間力研修の2部構成で新入社員研修を実施しています。 エンジニアは技術力だけでなく、その技術を実際の職場で活かすために、社会人としての基礎的な能力を身につけることが重要です。 企業理解・ビジネスマナーに加えて、社会人として必要な責任の認識や目的意識の向上を図っています。 【過去参加者の声】 ●大学の講義では教えてもらえない、リアルな話が聞ける充実したイベントでした。(立命館大学学生/2026年参加) ●エンジニアの仕事の内容や心構え、業界の話や就職後のキャリアの話など知りたかったこと、ためになることを多く聞くことができました。(東京電機大学/2026年参加) ●カードゲームを使った体験はリアル感があり、スキルや今まで勉強したことは無駄にはならないのだと感じ、嬉しく思いました。(千葉工業大学/2026年参加) ●エンジニアとして生きていくということを、イメージできました。なにより楽しかったので参加してよかったです。(中央大学/2026年参加)

開催地

オンライン 株式会社メイテックフィルダーズ

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】理系学部のみ

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : 700842b815010978

問題を報告する

この企業の募集