リクナビ

【10/4開催/大阪/理系限定】省エネコンサル技術職1日体験

株式会社関電エネルギーソリューション|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 ※このページから応募すれば、そのまま応募完了!人事担当から詳細をご案内します。 ※応募確認画面で「応募書類」の提出を求められますが、現段階では使用しません。 未記入でも問題ございませんので、気にせずエントリーください! ■開催概要 ・テーマ: 省エネコンサルティング職 職業体験(1day仕事体験) ・対象: 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生(理系の方) ・開催地: 大阪 ・開催日程:10/4(土) ・開催時間:10時~18時 ■プログラム内容 ●未来を考えるエネルギー講座 ・「脱炭素ってよく聞くけど、実際どうなってるの?」「エネルギー業界ってこれからどうなるの?」 そんな疑問にお答えします。 ●チームで挑戦!企業のエネルギー課題解決ワークショップ(模擬体験) ・病院の電力使用データを用いた課題解決に挑戦 ・「どこに無駄が?」「最新技術で改善できる?」を分析 ・技術系社員がワークをサポート! 第一線で活躍するKenesの技術系社員が、皆さんの議論や分析をしっかりサポートします。 ワークの後には、プロの視点から具体的なフィードバックも!学校の学びがどう仕事に繋がるのか、リアルに体感できるチャンスです。 ■このプログラムで得られること ・電気/機械工学の知識(系統・変換・制御)が、CO₂削減・省エネ提案に直結する体験 ・工場・ビルなど大規模システムの効率化を学べる ・データ分析や課題発見スキルを実践で体感 ・自分の提案が企業や公共施設のコスト削減に繋がるイメージを持つことができる ・「エネルギーソリューション」という成長領域でのキャリアの一端を感じることができる ■Kenesって、どんな会社? 私たちは、関西電力のグループ企業として、電気をつくる・送るだけじゃない、 「エネルギーの使い方」を最適化するプロ集団です 。 例えば、大きな工場や商業施設、病院などが、もっと効率よく、無駄なく、 そして地球に優しくエネルギーを使えるように、専門知識や技術を駆使してサポートしています。 ■省エネコンサルタントの仕事とは! 工場・病院・商業施設のエネルギー使用状況をデータ分析し、空調や熱源設備などを含めた 最適な省エネ提案・運用設計 を行います。 提案は一度きりではなく、導入後の効果検証や改善支援まで一貫して担当。 結果として、顧客に コスト削減・CO₂削減・安定運用 をもたらします。 ■こんなあなたにピッタリ! ●電気系/機械系の専門知識を社会の課題解決に活かしたい! ●電気エネルギーの流れ全体に関わる仕事に興味がある! ●スマートグリッド、再生可能エネルギー導入、省エネルギーといった未来の電力システムの構築に技術で貢献したい! ●安定した関西電力グループの基盤のもと、電気系技術者として専門性を深め、社会に貢献したい! ●お客さまの課題に寄り添い、電気技術のソリューションを提供し、感謝される仕事がしたい! Kenesには、文系・理系問わず、多様なバックグラウンドを持つ社員が「エネルギープロフェッショナル」として活躍しています。 充実した研修制度で、あなたの成長をしっかりサポートします。 少しでも「面白そう!」と感じたら、ぜひお気軽にエントリーしてください。お待ちしています!

開催地

大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー25階 株式会社関電エネルギーソリューション 本社 【交通手段】 交通手段 JR「大阪」駅下車(桜橋口)徒歩11分 JR「北新地」駅下車 徒歩8分 / 地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅、京阪中之島線「渡辺橋」駅直結 / 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車 徒歩6分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生/大学院生(理系学部学科) ▼弊社採用担当からのメッセージ 「生まれ育ったこの街で、ずっと働き続けたい」「自分の仕事が、家族や友人の暮らしに直接役立つ実感を得たい」。 そんな想いを抱くあなたへ。私たち関電エネルギーソリューションは、関西の社会と経済を根底から支える関西電力グループの中核企業です。 私たちの仕事は、単にエネルギーを供給することではありません。関西という、あなたにとってかけがえのない場所の未来を創り、人々の暮らしを豊かにすることです。 あなたが日々目にする街の灯り、快適な暮らし、そして産業の発展。その全てに、私たちの技術と情熱が息づいています。 「地元は好きだけど、最先端の仕事もしたい」。その両方を、ここでなら実現できます。 私たちは、再生可能エネルギーの導入拡大、AIを活用した高度なエネルギーマネジメント、 そして未来の社会基盤となるスマートシティ構想など、数々の先進的なプロジェクトをこの関西の地で力強く推進しています。 大手ならではの安定した基盤の上で、若手にも大きな裁量権を与え、挑戦を後押しする。それが私たちのカルチャーです。 あなたの専門知識(電気・電子、機械、情報、化学、物理など)を、愛する関西の未来のために存分に活かしてみませんか。 まずはこのプログラムで、私たちの「リアル」を体感してください。 現場の最前線で活躍する社員との対話を通じて、仕事のダイナミックさと、関西の未来を担う誇りを感じていただけるはずです。 熱意あるあなたからの挑戦をお待ちしています。 ▼過去に参加した先輩の在籍校 愛媛大学、大分大学大学院、大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪公立大学、大阪公立大学大学院、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山理科大学、香川大学大学院、金沢大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、京都工芸繊維大学大学院、京都産業大学、京都大学大学院、近畿大学、近畿大学大学院、県立広島大学、工学院大学、工学院大学大学院、高知大学、神戸大学大学院、滋賀県立大学、滋賀県立大学大学院、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、島根大学大学院、摂南大学、大同大学、東京電機大学大学院、東洋大学、徳島大学、徳島大学大学院、富山県立大学、同志社大学、同志社大学大学院、名古屋大学大学院、奈良女子大学大学院、兵庫県立大学、兵庫県立大学大学院、福井大学、福井大学大学院、北海道大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、琉球大学、龍谷大学、龍谷大学大学院、和歌山大学、早稲田大学、早稲田大学大学 - 開催概要(再掲) テーマ: 省エネコンサルティング職 職業体験(1day仕事体験) 対象: 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生 (理系の方) 開催地: 大阪 開催日程:10/4(土) 開催時間:10時~18時 -

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:実費支給(上限4万円_後日振り込み) ※省エネコンサル体験コース等、終日開催のみ支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ※このページから応募すれば、そのまま応募完了!人事担当から詳細をご案内します。 ※応募確認画面で「応募書類」の提出を求められますが、現段階では使用しません。 未記入でも問題ございませんので、気にせずエントリーください!

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな時間で働ける
人とたくさん会話する

締切:2025年10月3日

原稿ID : 6ff73e9619662525

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府