リクナビ

【WEB 60分】自動車業界を知る業界研究

ダイハツ福島株式会社|自動車販売

プログラム内容

プログラム内容 \60分 WEB 業界研究コース/ - コースの紹介 - こちらのコースは、 #気軽に自動車業界を知りたい方 におすすめのコースです。 まずは簡単に、 ・自動車業界について ・自動車ディーラーにはどんな職種があるのか ・I&Iグループにはどんな会社があるのか を、60分で学ぶことができます。 オンライン開催なので、 ご自宅からお気軽に参加できるのも魅力‼ 就活スタート前の業界研究にぜひご参加ください♪ - 日程 - 7月~ 開催 ※日程につきましては個別にご連絡いたします -プログラム内容- ・会社概要(I&Iグループ、ダイハツ福島、福島トヨペット、レクサス郡山、フォルクスワーゲン郡山インターについて) ・自動車業界について ・お仕事について(営業職 BtoC) ・質疑応答 ※事前に無料オンラインミーティングアプリ「ZOOM」のダウンロードが必要です。 【ダイハツ福島とは】 ダイハツ福島は、福島県に本社を置くI&Iグループの1社で、ダイハツの自動車ディーラーです。 福島県の県中、県南、会津エリアに店舗(8店舗)があり、ダイハツの新車、各種中古車の販売、車両の点検・整備・修理を行っている会社です。 販売している軽自動車は、日常的に使い勝手の良いコンパクトな車種が多数あります。そんなクルマは、お子さんの送り迎えや、ちょっとした買い物など、福島県の生活にとってなくてはならないパートナーです。 店舗には比較的、若い女性や子育て世帯を中心に多くの方が毎日ご来店されます。充実したキッズコーナーには、子供たちの笑顔が溢れ、各店舗スタッフで構成された「ダイハツ☆カフェプロジェクト!」では、期間限定のお菓子やドリンクメニューを考案しお客様をもてなします。 また、私たちが大切にしているVISONは、「クルマを通してすべてのお客様に感動を。クルマを超えて福島を幸せに。」。 スタッフ全員が、互いに助け合い、明るい笑顔でイキイキと仕事をするー私たちのヤル気(活力)がお客様に伝わり、「この店に来てよかった」「また来たい」「友達にも紹介しよう」と思って頂けるよう、高い接客力、知識力、技術力でお客様に感動を提供し、福島県のカーライフに安全、安心を届けます。 社内では「人」を大切にする風土があり、組織開発活動にも力を入れています。 対話を大切にし、仲間との関係性を高める様々な取り組みを行っており、特に社員共育、対話を学ぶ活動はチームを立ち上げ、力を入れています。 【グループ採用実績校】 会津大学短期大学部、茨城キリスト教大学、茨城大学、いわき明星大学、神奈川大学、関西学院大学、郡山女子大学短期大学部、国際ビジネス公務員大学校、国士舘大学、駒澤大学、桜の聖母短期大学、城西大学、星槎大学、聖心女子大学、聖徳大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台青葉学院短期大学、仙台大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東北学院大学、常磐大学、新潟大学大学院、日本大学、フェリス女学院大学、福島大学、武蔵大学、武蔵野大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学

開催地

オンライン ダイハツ福島株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・文理問わず ・2027年3月卒業予定の方 ・2028年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 担当者より日程のご案内をさせていただきます。 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押していただくことで可能です。 ※エントリー時にいただく履歴書情報は、選考には使用いたしません。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける
目標に追われず働ける

締切:2025年12月31日

原稿ID : 6cdc7c4a730d09a9

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン