リクナビ

【三条市/2h】エレベーター保守を行う技術職を知る会社説明会

株式会社ハイン|一般的な修理・メンテナンス、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \電気工学・電子工学・機械工学系の方向け/ 【120分でサービスエンジニアの仕事研究】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *短時間で効率的に業界研究ができる! *気軽にお友達と参加OK! *27卒・28卒・29卒対象 「エレベーターがあること」が当たり前と なった、現代社会。 皆さんも何気なく利用していると思います。 高齢化社会やバリアフリーの観点からも より機能的なものが求められる中で、 第一優先とされるのは「安全」です。 エレベーターメンテナンスなどを通じて 安全を守る、私たちの仕事をご紹介します! <こんな方にオススメ> *エンジニアや技術者として活躍したい方 *幅広く業界研究中の方 *社会貢献度の高い仕事をしたい方 *社会ニーズの高い仕事をしたい方 *自分の可能性を拡げたい方 -------------------- 【実施プログラム】 ・会社紹介 ・業界説明 ・質疑応答 【開催時間】 10:00~12:00 【当社で活躍する職種】 メンテナンス職 / 営業職 -------------------- 【株式会社ハインについて】 当社はエレベーターのメンテナンスを 主に行っている会社です。 エレベーターは世の中に溢れ、 正常に動くのが当たり前とされています。 その当たり前を保つには、定期的なメンテ ナンスや点検、経年劣化などがあれば 修理を行うなどの対応が欠かせません。 私たちは全国に24箇所の営業所を構え、 緊急時にもすぐに駆け付けて お客様の安心と安全をお守りしています。 <数字で見るハイン> ○エレベーター管理台数:8000台突破 ○男女比率:男性80%、女性20% ○年間休日116日(別途有給休暇あり) ○有給休暇取得率:90% ※詳しくはホームページをご覧ください! 企業情報ページからご確認可能です。 (画像下タブより「企業情報」をクリック)

開催地

新潟県三条市西本成寺2丁目13番7号 株式会社ハイン 本社 【交通手段】 交通手段 三条駅より車5分

応募資格

応募資格 *先着順・選考なし *電気工学、電子工学、機械工学系の方歓迎 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/高等専門学校/専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校を卒業予定の方 2028年3月に大学・高等専門学校を卒業予定の方 2029年3月に大学を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給はございません。 交通費:支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。

開催概要

  • 新潟県

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる

締切:なし

原稿ID : 6cb74330d20efe80

問題を報告する