リクナビ

【3days】オーダーメイドのものづくり!電気系コース

株式会社ヤマウラ|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ~創業から100年培ってきたオーダーメイドのモノづくり~ 〇インフラ設備・機器設計 小水力発電から除塵機、水圧鉄管、水門等、各種インフラ設備の背系・製作 ▶ヤマウラではこれまで、農業用水路、一般河川、ダム維持放流、既設発電所の放流水で小水力発電の開発を行ってきました。 長年にわたり全国各地で数多くの電力設備関連の工事実績で蓄積した経験と技術をもとに、 発電量が数十kW~数千kW規模の小水力発電所を多数施工して、日本のインフラを支えています。 〇制御環視システム・機器設計 総合監視システム、制御ネットワークの設計構築、各種制御設備の設計・製作 ▶ヤマウラでは、監視カメラやセンサーを用いたIoT活用により遠隔制御や遠方監視にも対応しています。 特にダムや水力発電の監視において、現場駐在が必要な状況を改善するために、 監視カメラやセンサーの設置を提案し、遠隔制御や遠方監視体制を構築しています。 【実施プログラム】 ・業界セミナー ・会社概要説明 ・社内・現場見学 ・電気設計の実習 ・工場見学 ・先輩社員との質疑応答 ・・・など ※内容は変更になる可能性がございます。 【日程】※いずれかから選択 ①8月5日(火)~8月7日(木) ②8月26日(火)~8月28日(木) ③9月9日(火)~9月11日(木) 【時間】 8:00~17:00(初日のみ 10:30開始) 【開催地】 長野県 株式会社ヤマウラ本社

開催地

長野県 駒ヶ根市 北町 22-1 長野県 株式会社ヤマウラ 本社 【交通手段】 交通手段 JR飯田線「駒ヶ根駅」より徒歩7分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【資格・対象】 機械系技術職の仕事に興味のある方(電気系専攻) 実習期間中のインターンシップ保険(傷害保険・賠償責任保険等)に自己負担で加入して頂ける方

報酬・交通費

報酬・交通費 報 酬:なし 交通費:あり(当社規程により支給 上限20,000円) ※例 東京都内から駒ヶ根本社へ来社いただく場合、高速バス運賃往復分8,000円を支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 予 約 ↓ 応募者抽選 ※応募者多数の場合のみ ↓ 参加者への個別連絡(詳細事項ご案内) ↓ オープン・カンパニーへ参加!

会社情報
社名株式会社ヤマウラ
本社所在地長野県駒ヶ根市北町22―1 
代表者氏名山浦 正貴
代表電話番号0265816010

開催概要

  • 長野県

  • 2025年8月・9月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年9月30日

締切:2025年9月30日

原稿ID : 6c444eb44f65b33a

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

長野県