プログラム内容 【概要】 交通行政を担う3局(航空・海事・自動車) ではこの夏、各業界において共通する ホットトピックを取り上げ最前線の取組を 分野縦断型で紹介するセミナーを 開催します! 職員の実務体験を交えて解説するため、 技術系総合職の実務内容に関心のある方、 業界のトレンドを知りたい方など、お気軽にご参加ください! 【ポイント】 ・各回2時間程度、オンラインと対面の ハイブリッド開催で気軽に参加可能! ・テレビでは国会対応ばかりがピックアップ される国家公務員総合職技術系 (いわゆる「技術系官僚」)の 実務が分かる! ・ホットトピック(環境対策、次世代モビリ ティ、自動運転、国際対応)の最前線で 業務に取組む職員の生の声を聴いて、 質問ができる! ・交通行政を担う3局 (航空/海事/物流・自動車)での取組みを 分野縦断型で知ることができる! 【こんな方におすすめ】 ・ドローン・空飛ぶクルマ等の 新たなモビリティの登場により 「空の移動革命」と呼ばれる激動の時代を 迎える空の交通安全を守りたい! ・2050年のCO2排出ゼロに向け、 交通分野におけるカーボンニュートラルの 推進に関する政策立案を体験したい! ・航空分野における各国の動向を把握し、 国際機関・在外公館などで日本政府として 国際的な駆け引き・交渉に関する イニシアチブを取り、世界を舞台に 活躍したい! ・航空機の機体・運航・ライセンスに関する 国のルール・政策という国土交通省 ならではの枠組みを使って、機体の 技術開発や 航空運送事業の活性化を 後押しして、 産業振興を図りたい! ・自動運転技術などの最新技術を生かした 制度作りをしたい!