プログラム内容 「東京・多摩エリアで、地域の足を支える。転勤なし、京王グループの安心キャリア」 皆さんが普段利用するタクシーやバス、ハイヤーなどの公共交通機関。 これらが毎⽇安全に、そしてスムーズに運行されているのは、 「運行管理者(事務員)」のおかげなんです。 「運行管理者」とは 単に車両を管理するだけではありません。 ☆人々の⽣活を支える社会貢献性 地域の皆様の⽇々の移動を支え、地域社会の活性化に貢献できます! 交通業界の事務員(運行管理者)の働き方を知ることができる オープンカンパニーにぜひエントリーください! 【プログラム内容】 ❶タクシーってどんな乗り物?~地域社会に密着した重要な公共交通機関~ ❷進化するタクシー業界~ DX化進行中~ ❸京王自動車の働き方とは?!~ジョブローテーション/キャリアアップ研修~ \事務員の仕事内容/ ■運行管理事務 (営業所勤務) タクシーやバスなどが 安全に運行するための運行管理業務です。 具体的には、乗務点呼・各運行記録管理・乗務員教育・労務管理などを行います! \京王自動車の魅力/ ✨転勤なし:東京都・神奈川県内の本社・営業所勤務。地元志向の学生に安心感 ✨京王グループの安定性:生活インフラを担う京王グループの一員として働ける ✨公共交通×地域貢献:自動運転やアプリなど、新技術を取り入れながら地域の足を守る存在 ✨地域密着型キャリア:東京・多摩に腰を据えて長く働ける \こんな方におすすめ/ ✅転勤せずに東京・多摩で働きたい ✅公共交通・インフラ業界に関心がある ✅安定基盤の中でキャリアアップしたい ✅新しい技術(自動運転・MaaS)に関心がある ー 【プログラム実施日】 10月2日(木)18:00~19:00 10月7日(火)11:00~12:00