リクナビ

文理不問【設計or加工:選べる技術体験】機械づくりに挑戦!

株式会社稲沢機械製作所|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \「モノづくり、やってみたい」その気持ちが原点です/ 当社は大型から中型まで様々な機械の製造を手掛けるメーカーです。 でっかい機械が好き!自分で部品を造ってみたい!部品を組み立ててみたい! そんな皆さんに楽しんでいただけるような1day仕事体験をご用意しました! \こんなあなたにおススメのプログラムです/ ・自分の手で何かをつくるのが好き ・大型機械を見ると興奮する ・機械、電気の知識を活かせる仕事を知りたい ・文系だけど、モノづくりに興味がある 【実施プログラム】 ■9:30~11:00 ・ガイダンス └この1日でどんなことをするのか?何を学んでほしいか?をお話しします。 ・業界、会社説明&工場見学 └稲沢機械製作所ってどんな業界で何する会社?気になる「?」をお話しします。 └一般に公開していない工場を特別にお見せします。でっかい機械、あります。 ■11:00~12:00 ・部品の設計・加工体験 └ご希望のコースに分かれて体験開始です。 ★設計コース★ 現場社員からCADの操作方法をお伝えします。その後、実際に図面を書いてみましょう♪ ★加工コース★ 鉄やステンレスの塊から、部品の削り出しに挑戦していただきます! 設計図通りに削り出せたら、あなたはもう立派な職人!?でっかい機械に触ってみてください! <こんなことが学べます> 図面に合わせての金属加工、ミクロ単位で正確に合わせるにはどうすれば良い? 材料が変わると、加工方法はどう変えればいい? 機械の組み付け、実戦の場では何に気を付ければいい? ■12:00~12:50 昼食 └体験先の先輩社員と一緒に社員食堂でランチをしましょう。昼食はこちらで用意します♪ 仕事のことや休日の過ごし方など、何でも聞いて下さい! ■12:50~16:30 設計コース、加工コースに分かれて体験の続き ■16:30~17:00 まとめ └この1日で学んだことなどを振り返ります。 \稲沢機械製作所とは/ ●ゼロから学べるから安心! 稲沢機械製作所では、設計から加工・組立まで一貫してモノづくりを行っていますが、 入社後は現場での研修があり、工具や機械に触れたことがない人でも、段階的にスキルアップできます。 実際に、未経験からスタートして活躍している先輩もいます! ●人と協力するチームの仕事。コミュニケーション力が武器に。 図面どおりに作るだけではなく、設計・加工・組立などさまざまな工程で社員同士が連携します。 「どうしたらもっといい機械が作れるか?」を一緒に考えるスタイルだから、 文系ならではの発想や対話力が活かせる仕事です。 ●医療・自動車など、暮らしを支える分野で活躍。 私たちがつくっているのは、薬のビンをつくる機械や、注射針の研磨機、透析装置の洗浄機など、 社会に欠かせない機械ばかり。 あまり知られていないけれど、「人の役に立っている」と実感できる仕事が、ここにあります。 ●設計から据付まで一貫!ものづくりの全体像が学べる。 「設計だけ」「加工だけ」ではなく、設計→製作→組立→据付まで、 すべてを社内で完結できる環境だから、技術者としての視野が一気に広がります。 CAD、NC旋盤、工作機械など、大学で学んだ内容を実務で活かすチャンスが豊富です。 ●若手のうちから裁量が大きく、意見やアイデアが通る! 稲沢機械では、入社年数に関係なく「どうしたらもっと良い機械になるか」を考える場面が日常的にあります。 先輩も若手の挑戦を歓迎する社風だから、自分の設計がそのまま形になっていくやりがいを早い段階で味わえます。 ● “技術のプロ”として、一生モノのスキルが身につく。 金属の種類や加工の温度、摩擦、精度、図面とのすり合わせなど、 現場でしか得られないノウハウが自然と身につきます。 医療やエコカーなど、高精度が求められる機械に触れることで、どこでも通用する技術者へ成長できます。

開催地

愛知県 稲沢機械製作所 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 全学部全学科対象

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:会社までの距離に関わらず、一律1,000円支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリ―後に日程調整のご連絡いたします。

会社情報
社名株式会社稲沢機械製作所
本社所在地愛知県稲沢市稲島10―146
代表者氏名近藤 保
代表電話番号0587321231

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年7月31日

締切:2025年7月31日

原稿ID : 6a34694496f1273c

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県