プログラム内容 \こんなあなたにおススメのプログラムです/ ✅自分の手で何かをつくるのが好き ✅医療や自動車など、暮らしを支える仕事がしたい ✅大型機械に興味がある ✅機械、電気の知識を活かせる仕事を知りたい ✅文系だけど、モノづくりに興味がある ー 【実施プログラム】 9:30~11:00 ■ガイダンス └この1日でどんなことをするのか?何を学んでほしいか?をお話しします。 ■業界、会社説明&工場見学 └稲沢機械製作所ってどんな業界で何する会社?気になる「?」をお話しします。 └一般に公開していない工場を特別にお見せします。でっかい機械、あります。 11:00~12:00 ■部品の設計・加工体験 └ご希望のコースに分かれて体験開始です。 ✨設計コース✨ 現場社員からCADの操作方法をお伝えします。その後、実際に図面を書いてみましょう♪ ✨加工コース✨ 鉄やステンレスの塊から、部品の削り出しに挑戦していただきます! 設計図通りに削り出せたら、あなたはもう立派な職人!?でっかい機械に触ってみてください! 12:00~12:50 昼食 └体験先の先輩社員と一緒に社員食堂でランチをしましょう。昼食はこちらで用意します♪ 仕事のことや休日の過ごし方など、何でも聞いて下さい! 12:50~16:30 ■設計コース、加工コースに分かれて体験の続き 16:30~17:00 ■まとめ └この1日で学んだことなどを振り返ります。 ー \稲沢機械製作所とは/ ✨ゼロから学べるから安心! 稲沢機械製作所では、設計から加工・組立まで一貫してモノづくりを行っていますが、入社後は現場での研修があり、工具や機械に触れたことがない人でも、段階的にスキルアップできます。 ✨医療・自動車など、暮らしを支える分野で活躍。 私たちがつくっているのは、薬のビンをつくる機械や、注射針の研磨機、透析装置の洗浄機など、社会に欠かせない機械ばかり。 ✨設計から据付まで一貫!ものづくりの全体像が学べる。 ・「設計だけ」「加工だけ」ではなく、設計→製作→組立→据付まで、すべてを社内で完結できる環境だから、技術者としての視野が一気に広がります。 ・CAD、NC旋盤、工作機械など、大学で学んだ内容を実務で活かすチャンスが豊富です。 ✨若手のうちから裁量が大きく、意見やアイデアが通る! 稲沢機械では、入社年数に関係なく「どうしたらもっと良い機械になるか」を考える場面が日常的にあります。 ✨ “技術のプロ”として、一生モノのスキルが身につく。 ・金属の種類や加工の温度、摩擦、精度、図面とのすり合わせなど、現場でしか得られないノウハウが自然と身につきます。 ・医療やエコカーなど、高精度が求められる機械に触れることで、どこでも通用する技術者へ成長できます。