リクナビ

大府市/選べる3職種体験/電機設計・制御設計・ロボット操作

株式会社ユニメック|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな人におすすめ! ・モノづくりに興味がある ・実践的な体験がしたい ・愛知(大府)に根付いた会社を探している ・学んできた機械・電気などの知識を生かして働きたい! ・ロボット?!面白そう! 設備設計の基礎から実践までを体験できる1dayです! お気軽にご参加ください^^ 【エントリーフロー】 ・お申込み↓ ・WEBにて事前参加説明会(約15分) ■コンテンツ詳細 ※9時~16時の1day(昼食つき!) 1.安全教育(社内で安全に作業をするための送出し教育) 2.先輩社員との座談会 3.選べる3職種体験!選択した仕事体験の基礎業務を体験 (1)ロボットティーチング体験:ロボット操作 多関節ロボットに実際に触れ、ロボットの動き、役割、機能を知ったうえで、 ティーチングマンと呼ばれるロボット操作担当者の業務内容とその重要性を学んでいただきます。 (2)ロボット設備の電気ハード回路設計体験:電気CAD 操作 産業用ロボットを使用した自動化された設備がどの様にして制御され動いているかを 電気設計用CADに触れ実際に作図、プログラミングする事で、 SIer企業内での電気設計担当者の業務内容とその重要性を学んでいただきます。 (3)CADを使ってロボットハンドなどの付帯品を3D化設計を体験:機械CAD操作 産業用ロボットを使用した自動化設備の中で、 「こんな動きのできる機械」「こんな事が出来る設備にしたい」といった思いを CADを通じPC上に描き、設備の中に具現化する機械設計担当者の業務内容とその重要性を学んでいただきます。 実施場所:株式会社ユニメック 大府工場にて開催 (大府工場:愛知県大府市北崎町井田205番地) ・電車でご来社の場合に限り、往復乗車券代を上限20,000円の範囲で実費支給致します。(タクシー代不可) (領収書の原紙をご持参ください、コピーでは精算できません) ※・車・バイク/自転車でご来社の方は、弊社お客様用駐車場・駐輪場を無料でご利用頂けます。 ※公共交通機関でお越しの場合は、JR「共和駅」までお迎えに行きます。 ご希望の方はお申し付けください。 ■どんな仕事をしているの? 愛知県(大府市)、岐阜県(各務原市)を拠点とし、 産業用ロボット・自動制御システムの企画、設計、開発、製作・納品・運用・保守・点検まで一貫して提供しています。

開催地

愛知県大府市北崎町井田205番地 株式会社ユニメック 大府工場

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 短大、専門、高専、大学、大学院を、2026年3月卒業見込みの方。 ※文理不問。理系の方は、機械・電気電子を学んでいる方に特におすすめです。 ※大学1年生、2年生、既卒者の方もご参加いただけます。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:無し ・電車でご来社の場合に限り、往復乗車券代を上限20,000円の範囲で実費支給致します。(タクシー代不可) ※領収書をお持ちください。(コピー不可)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ (1)まずはリクナビより当社にエントリーしてください。 (2)エントリー確認次第、候補日程ご連絡いたします。 (3)参加日程確定 (4)当日のご参加!お待ちしております!ます。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 69a5aa283c599d42

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県