リクナビ

【顔出し不要】文系出身の先輩社員が登場!WEB座談会

三谷コンピュータ株式会社|通信・インターネット、インターネット・Webサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 【開催日】 ・2025年10月に開催予定です。 参加をご希望の方は、エントリー後に必ず日程予約までお願いいたします。 ~充実の研修制度!文系出身でITエンジニアを目指す~ オンラインで気軽に参加! カメラとマイクはオフでOK! 全国どこからでも、ご自宅や、お好きな場所から参加ができます。 ~WEB座談会:90分でIT業界とSEの仕事がわかる~ 実は、三谷コンピュータで活躍する社員の4割以上が文系出身なんです! 「文系でシステムエンジニアに興味があるけど…」 「専門知識がなくてもIT業界で働けるの?」 そんな質問や疑問を持つ皆さんに参加いただきたいプログラムになっています。 <実施プログラム>※90分を予定 ■ガイダンス 三谷コンピュータの事業内容、企業文化、そして文系出身者が安心して働ける理由について詳しくご説明します。 オンラインでの職場見学で、働くイメージを具体的に掴んでくださいね。 ■システムエンジニアの仕事とは システムエンジニアの役割や、文系出身者がどのようにそのスキルを活かせるのかを分かりやすく解説します。 文系出身の先輩社員による仕事の魅力や、入社後の成長についてもお話いただきます。 ■文系出身社員との座談会・質疑応答 参加者の皆さんの疑問や不安に、文系出身の先輩社員がチャット形式でリアルタイムにお答えします。 大学生活のこと、就職活動のこと、仕事のやりがいなど、ざっくばらんにお話ししましょう。 <当日参加予定の社員について> 当日は、皆さんと同じ文系学部出身の先輩社員が参加します。 「文系だった私が、なぜシステムエンジニアを目指そうと思ったのか」 「入社前はITの知識がほとんどなかったけど、どうやって仕事を覚えていったのか」 「文系の私だからこそ、今の仕事で活かせている強みとは?」など、 文系出身だからこそ抱える疑問や不安に、先輩社員が自身の経験を踏まえて率直にお答えします。 <その他> 形式は、チャットで気軽に質問できる座談会スタイルなので、緊張せず、気になることを何でも聞いてください。 「IT業界の仕事ってどんな感じ?」 「ソフトウェア企業のやりがいは?」 「三谷コンピュータのSE(システムエンジニア)の仕事って具体的に何をするの?」 など、率直な疑問を先輩に直接ぶつけてみましょう。 <こんな方におすすめ> ・文学部、経済学部、法学部、社会学部、教育学部など、文系の学部・学科に所属している ・IT業界やものづくりの仕事に興味がある ・プログラミングなどの専門知識はないけれど、ITの仕事に興味がある ・文系出身の先輩が、IT業界でどのように活躍しているのかを知りたい ・充実した研修制度のある会社で、じっくりとスキルを身につけていきたい 三谷コンピュータは、プロのエンジニアを目指す気持ちを全力でサポートします。 今回のWEB座談会を通して、当社で働くことの面白さを発見してみませんか? 皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

開催地

オンライン 三谷コンピュータ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年、2028年、2029年に卒業予定の方 ・全学部全学科対象 ★採用実績校★ 青山学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢星稜大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、国士舘大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、仁愛大学、成城大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長浜バイオ大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、日本大学、広島大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、福岡教育大学、法政大学、明海大学、明治大学、桃山学院大学、山口県立大学、山梨大学、山梨県立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費共に支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1.まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 2.エントリーいただいた方へ、マイページ(i-WEB)への登録案内をさせて頂きます。 登録頂いた方へ参加日程のご案内や、詳細などをご連絡させて頂きます。 3.マイページへの登録をもって正式にエントリー完了といたします。 ※大切なお願い※ リクナビからのエントリーだけでは参加確定となりません。 三谷コンピュータからのメールに参加までの流れを記載しておりますので、そちらをご確認いただき、必ずご対応をお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
労務・労働環境をよくしたい
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:2025年9月30日

原稿ID : 695d61079650b716

問題を報告する