プログラム内容 高機能繊維、炭素繊維、水処理膜・・・東レは数々の革新的な素材を世に送り、地球規模の課題を解決してきました。 「化学の力で、東レにしか生み出せない新しい価値を作る」。そんな情熱をもって、東レの研究・開発者は、長きにわたり未知の素材開発に挑戦し続けています。 本オープン・カンパニーでは、そんな東レの研究・開発者がどのような想いで業務に向き合っているのかを、座談会を通して体感いただきます。 奮ってご応募ください! 【実施プログラム詳細】 ★東レの仕事を知る(オープン・カンパニー説明会) 研究者・技術者が登壇し、具体的な業務内容を説明するとともに、オープン・カンパニーのプログラムについて説明します。 日時:2025年10月下旬頃 2日程開催予定(WEB) ※詳細日時については、確定次第マイページ上で公開いたします。 ★東レの想いを知る(オープン・カンパニー) 長期的な視点から、地球規模の課題解決に挑む東レの研究・開発者。 彼らがどんな環境で、どのような想いで業務に向き合っているのか、数々の技術者の「本音」を、座談会にて自由に聞いていただきます。 ※事情により、一部スケジュールやプログラムを変更する場合もございます。 ※エントリー締切日は前後する場合がございます。 【こんな方におすすめ!】 ■好奇心が旺盛な方 ■行動力がある方 ■自分の信念を持っている方 ■変革を追求したい方 ■BtoBメーカーについて知りたい方 ■研究や開発に興味がある方 ■化学系の分野を学んでいる方 【東レとは?】 当社は、「新しい価値の創造を通じて社会に貢献します」という企業理念のもと、革新的な素材を生みだしてきた総合素材メーカーです。 現在、長期経営ビジョン“TORAY VISION 2030”を掲げ、グローバルな事業拡大を一層推進するとともに、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献できるグリーンイノベーション事業の拡大に力を入れています。 —「素材には、社会を変える力がある。」 東レは、有機合成化学、高分子化学、バイオテクノロジー、ナノテクノロジーの4つのコア技術を駆使し、様々な新素材を世に送り出してきました。 私たちが提供する製品は、衣料品、家電製品、エレクトロニクス製品、自動車や航空機の素材・部材、医薬品、水処理膜など、多岐にわたり、社会の多くの場面で人々の暮らしを支えています。 継続的な技術開発を通じて、最終製品に革新をもたらす新素材の開発を進めており、新たな素材の力を活用して世の中を変えるソリューションを生み出し、人類が抱える地球規模の課題を解決に導くことを信念として、“Innovation”に取り組んでいます。 —「世界に飛躍する「Made in TORAY」 東レでは、「わたしたちは新しい価値の創造を通じて社会に貢献します」という企業理念のもと、事務系、技術系の社員が日々「こんな素材があれば面白いかも」や「これからはこんな事業が求められるんじゃないか」といったテーマを追い求めています。 世界にインパクトを与える新しい「何か」を生み出し、社会を変革する大きなイノベーションを実現したいと考えており、そうした志を持つ方との出会いを楽しみにしています。