プログラム内容 北海道札幌市を中心に宮城・千葉・東京で100ヶ所以上の施設・事業所を運営しております。 また、「ご利用者とそれらに係る職員にとって優しい施設づくりを目指す」をスローガンを掲げ、 インカムやiPadの導入による介護のICT化や「手による介助」を無くすノーリフティングケアに取り組んでいます。 ※こちらの体験は元々は5日間連続でのプログラムを1日ずつの参加も可能にしたものです。 これにより期間中の2日間だけ、など、ご都合に合わせて参加できます。 私服で参加OKです。特別な介護の知識も不要です。気軽に参加してみてください。 時間:10時30分~15時00分 場所:介護老人保健施設 ノテ日本医療大学リハビリ 札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-55 (地下鉄東西線 南郷13丁目駅 徒歩15分 駐車場有、マイカー可) 持参品:上靴(かかとのあるもの)、筆記用具、水分補給用の飲料、昼食 服装:動きやすい服装(スーツ不可、TシャツOK) <体験できる内容> 1.施設見学(施設の役割や機能の違いが分かります) 2.サービス利用者とともにプログラムに参加 3.利用者との交流 <参加して得られること> 高齢者との関わりから、円滑な意思疎通のために必要な工夫や配慮を学ぶことができます。 シニア世代など、多様な世代と関わる業界のお仕事に興味がある方にもオススメです。 利用者とのプログラム参加やコミュニケーションなどの交流を通し、 介護士がよく言う「大変だけど、楽しい!」は何故なのか、感じ取ることができます!