リクナビ

宇宙業界&宇宙開発業務について分かる!「夏季宇宙業界説明会」

宇宙技術開発株式会社|ソフトウェア開発、情報技術、航空宇宙・防衛

プログラム内容

プログラム内容 夏季宇宙業界説明会 概要 業界説明会では、夏季のタイミングで弊社を含む業界の説明と事業内容について、人事スタッフ及び若手社員と対談ができるイベントです。 毎年、弊社に入社する学生のうち9割近くが業界説明会に参加し、志望業務を考えるうえでとても参考になった。と大変好評なイベントになっています! 実施概要 日程 2025年9月12日(金) 13:00~17:30 場所 宇宙技術開発株式会社 本社 〒164-0001 東京都中野区中野5-62-1 eDCビル 交通:JR中央線・総武線、東京メトロ東西線 中野駅北口下車徒歩1分 内容 (1) 日本の宇宙業界の紹介 話題の豊富な日本の宇宙業界について、実際はどんな機関や企業があり、どんな仕事を行っているのか、日本の宇宙業界の実態をご紹介します。 (2) 宇宙開発業務って、どんな仕事をするの? 人事採用担当が、業務内容、仕事のやりがいや魅力を紹介します。 (3) 社員との相談会 人事採用担当と技術社員がみなさんの質問に答えます。 募集概要 募集対象 2027年3月卒業で就職を考えている、修士1年生、大学3年生(理工系優先)、高専生 募集人数 先着40名 応募方法 「予約・確認フォーム」から業界説明会へご予約ください。 応募条件 宇宙に関連する仕事がしたい人 持ち物・服装・筆記用具・スーツ なお、髪型につきましては、無理に束ねたりするいわゆる就活ヘアである必要はありませんので、最低限のTPOがある自分らしい髪型でお越しください。 参加学生の声 感想 ・社員の方々と交流できる場・機会を多く用意して頂き、社風や業務内容について詳しく知ることができました。貴社の業務についてだけでなく、就職活動全般に対するアドバイスも参考になりました。 ・一番良かった内容は、業界研究につながる説明も同時にしていただけた点です。今日まで、宇宙業界の全体像や開発計画についての理解が不足していたことに、11月(昨年の実施月)の段階で気づくことができたためです。 ・自社の行っていることだけでなく、業界全体を見渡してそれぞれの企業の行っている事業を具体的に説明してくださったことが、宇宙業界全体のイメージがあいまいな自分にとっては非常に参考になりました。 ・本来ならば自分自身で企業研究のために資料を集めて勉強しなければならないが、貴社が包み隠さず説明して頂いたのが良かった。 ・各業務の人たち全員とお話ができて、モヤモヤしていた部分がスッキリしました。仕事を楽しんでいるということも伝わってきて仕事に対する自分のイメージが変わりました。 連絡先 連絡先 〒164-0001 東京都中野区中野5-62-1 eDCビル 宇宙技術開発株式会社 管理本部 統括管理部 人事課 業界説明会担当:室井・塚目 TEL:03-3319-4004(直通)

開催地

東京都中野区中野5-62-1 eDCビル 宇宙技術開発株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩1分

応募資格

応募資格 2027年卒予定の大学院生、大学生、高専生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬 なし 交通費・宿泊費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビからエントリー後、マイページからご予約をお願いいたします。 リクナビエントリー ↓ マイページ登録 ↓ 予約・確認フォームから予約

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
チームを統率したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年9月19日

原稿ID : 687b1c261a28ec24

問題を報告する