プログラム内容 半導体って実際どうやって作られているの? どんな装置があるの? 生産技術のお仕事内容って? など 実際に体験して、その仕事のやりがいを実感してください! 事前の知識量によってグループ分けしますので、半導体について、事前に学校で勉強していない方も大歓迎です! 【開催日】 ①2025年8月25日(月)~29日(金) ➁2025年9月1日(月)~5日(金) エントリ―後にマイページをご案内します。 そちらから日程予約をお願いいたします。 \こんな方におすすめ/ ・業界や職種を悩んでいて実際の仕事内容を知りたい方 ・半導体に興味があり、製造過程を知りたい、学びたい方 ・モノづくりが好き、現場で手を動かして改善したい方 \この5日間で学べること/ ・ローム浜松の職場の空気や技術者の考えに触れ、リアルな「働くイメージ」を持てるように。 ・世界のトップメーカーに選ばれる製品の品質の裏にある、ローム独自の生産技術の仕事。 ・「なぜ不良が出るのか?」「どう改善するのか?」という、現場ならではの論理的思考体験。 <実施内容> ースケジュールー 1日目・・・会社紹介、社内見学(クリーンルーム)、グループワーク 2日目・・・設備技術/プロセス技術 就業体験 3日目・・・設備技術/プロセス技術 就業体験 4日目・・・デバイス技術 就業体験、グループワーク 5日目・・・グループワーク、発表、自己分析、フィードバック ー就業体験ー 実際の製造工程に沿って、以下のような課題解決型の体験ができます! ●設備技術:装置の導入・立ち上げ、改良改善 ●プロセス技術:生産条件・レシピの最適化 ●デバイス技術:構造・特性評価を通じた工程全体の改善 各職種 生産性の改善、不良率の改善に向けた原因探求~改善策立案~改善結果のフィードバックを行います。 実際の生産現場に入り、製造装置を間近で見ながら就業体験を実施します。 半導体量産装置の内部を見て、実際のウエハを触れる機会はこのインターンシップだけです! この貴重な機会に是非ローム浜松インターンシップにお越しください。 ー ローム浜松株式会社(ロームグループ最重要生産拠点) 【将来性バツグン】需要急増中の最先端デバイスを手がける EV車やロボット、スマート家電、スマホなど… 私たちがつくる半導体は、あらゆる先端分野に欠かせない存在です。 ローム浜松は、省エネ・小型化に優れたパワー&アナログデバイスの製造に注力し、 国内外のトップメーカーから選ばれています。 【成長できる環境】教育制度が充実!未経験からでも安心 入社後は約半年間のエンジニア研修や技能研修を通じて、 半導体や製造の基礎からしっかり学べます。