プログラム内容 多くの方の一生のサポートができるぬくもり福祉会。 この業界に興味はあっても、どのような方の役に立つ時が一番やりがいを感じるのか、 体験してそれが明確になるようなプログラムを準備しています! 『ぬくもりワークス』は・・・ 利用者さんが自立した日常生活や社会生活を営むことができるように、 利生産活動や日常生活の維持・向上を目的とした創作活動、各作業など個々の能力を発揮できるよう支援しています。 また、社会参加意識を高められるよう就労の機会の提供、生産活動を通じて就労に必要な知識や能力の向上のために 必要な訓練などを関係機関と協力して支援しています。 【実施プログラム】 安城市最大級の福祉機関で働く人と関わり、リアルな現場に触れることが出来ます。 実際に利用者さんと同じ作業に携わり、作業工程、出来高、難易度を理解した上で 様々な支援やコミュニケーションを取ります。 常に職員がそばにいて、支援のアドバイスをするので心配はありません! 【体験できる職種】 介護士 【体験出来ること】 利用者さんが行なう作業への支援です。利用者さんの作業意欲の向上、 作業段取りのチェックや下請け企業との連携を含め、就労支援に関わる業務を学ぶことが出来ます。 知的障がい者の方と接しますので、相手の気持ちを考えながらペースを合わせてコミュニケーションを取ること、 伝え方の工夫(ジェスチャーや文字、絵など)が大事になります。 ※6~9月まで随時開催! ※1時間半程度のプログラムから半日程度のものまで相談して決めたいと考えています <よくある質問> Q.どのような学生に来てほしいですか? A.積極性を持って、利用者さんなどとしっかり挨拶が出来る方だとより多くのコミュニケーションを取ることが出来ます。 Q.この仕事の大変なところはどんなところですか? A.勉強してきたことがすべてではありません。人と関わる仕事なので、思いがけない事態でも冷静に対応することが必要です。 また、イメージはあまりないかもしれませんが、デスクワーク業務も一定数あります。 Q.この仕事はどんな人に向いていますか? A.周りに流されない強さと優しさです。 忍耐力を持ちながら、相手のことを第一に考えられることが大切です。