プログラム内容 化学・環境・エネルギーなど、暮らしの基盤を支える“プラントエンジニアリング”の世界をのぞいて見ませんか? 過去赤字を1度だけ、自己資本比率50%と圧倒的安定企業! 当社のオープン・カンパニーでは、プラントエンジニアリング業界について学ぶことができます。 また就活全力応援企画として、希望者には採用担当による「模擬面接」の時間もありますので、 面接に対して不安がある、自信がない方、今のうちに慣れておきたい方にぴったりのコンテンツになります。 ◆こんな方におすすめです ・理系でものづくりに興味がある ・安定経営で将来に不安がない会社で働きたい(東証スタンダード上場企業) ・仕事内容よりも「まず生活面」を知りたい方 ・将来を見据えて福利厚生や待遇を重視している方 ーものづくりのための、モノづくり。ー 私たち田辺工業は、化学・石油・医薬・自動車など、日本の「ものづくり」をリードする大手製造業をお客様に、 プラント設備や各種自動化装置といった「製品(もの)をつくるための設備(モノ)をつくる」総合エンジニアリング会社です。 「プラント」とは? 「様々な機械・装置が組み合わさった大型の生産設備=(工場)」のこと。 プラントで作られるものは、皆さんが普段使う物の素材や原料、エネルギーまで 世の中のあらゆるもの(製品)を生み出すために、無くてはならないものです。 ◆活かせる専攻分野・専門スキル 【機械工学系】 材料力学、機械力学、熱力学、流体工学、機械製図、機械設計基礎、制御工学基礎、CAD/CAM/CAE 【電気電子工学系】 電気回路、電子回路、電気機器、パワーエレクトロニクス基礎、パワーエレクトロニクス応用、制御工学、組み込みシステム ◆当社の強み ・お客様のほとんどが大手企業 ・独立系のエンジニアリング会社のため手がける事業が幅広い ・圧倒的安定(過去赤字は1度だけ、自己資本比率は50%以上) ・独自の教育体制で着実に成長できるので、やりたいことが早くできる - 【プログラム内容】 (1)会社・業界説明 「田辺工業ってどんな会社?」 「プラントエンジニアリング・メカトロニクスの仕事って?」 こうした疑問を解消するため、当社の概要や仕事内容、 業界について詳しく説明いたします。 (2)1day仕事体験の紹介 12月に開催予定の1day仕事体験の内容、どんなことが体験できるかなどを説明いたします。 (3)人事担当への質問コーナー、模擬面接 皆さんからの質問に人事担当が何でもお答えします。どんな内容でも気軽に質問してください。 希望者には模擬面接も実施します。 【開催日時】※ご参加可能な日をお選びいただけます 2025年10月14日(火)、20日(月)、29日(水)、11月6日(木)、14日(金)、17日(月) 16:00~17:00 オンラインでの実施になります 【交通費・報酬】 交通費:なし 報酬:なし 【応募方法】 選考はございません。 少しでもご興味がありましたら、まずは「エントリー画面へ行く」からエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方に、別途詳細のご連絡をいたします。