プログラム内容 【実施プログラム】 ★こんな悩み、ありませんか? □税理士試験に向けて、実務のイメージが湧かない □決算書の「読み方」や「意味」がピンとこない □学んだ知識を、実際の仕事でどう活かすか知りたい ★仕事体験のポイント ✅決算書から企業の課題を読み解く力が身につく ✅実務に近いグループワークで「提案力」を鍛える ✅現役社員からのフィードバックで、実践的な学びが得られる 【当日の流れ】 ◆業界・会社説明 そもそも税理士はどんな仕事なの?という基礎から、税理士業界の構造、弊社の概要などをお伝えします。 ◆社員との懇談会 仕事と勉強の両立へに不安を解消 どんな質問でも、真摯に若手社員を交えて職員がお答えします。 ◆決算書の読み方 決算書の基本構造を学び、決算書から情報を読み取る力を身に付けます! ◆グループワーク グループで話し合い、決算書から問題点を見つけ出して、改善策を提案してみましょう! ◆まとめ・アンケート <お手元にご用意ください> ◆筆記用具 ◆電卓 ZOOMにて実施します! 応募いただきましたら日程調整・ZOOMのURLをお送りいたします。 【採用実績校】 愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知大学、秋田県立大学、足利工業大学、茨城大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、静岡産業大学、静岡大学、静岡理工科大学、聖隷クリストファー大学、高崎経済大学、大東文化大学、大同大学、千葉工業大学、東海大学、東京都市大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良大学、日本工業大学、日本大学、名城大学、山形大学、山口大学、立命館大学