プログラム内容 ★ロボットシステムインテグレーターコース(技術特化型・3日間) ■ 概要 ユニバーサルロボット(UR)の公式トレーナーが、協働ロボットの実機(UR3e)を使用して、ロボットSIerの仕事を技術的に深く体験できる3日間集中コースです。 制御機器やロボットの基礎から、安全教育、課題型のティーチング実習まで、実務を意識した構成となっています。 ■ 実施内容(予定) <1日目:基礎知識と業界理解> • - ロボットSIerとは?業界の構造と三光電業の役割 • - 制御機器(PLC・センサ・モータなど)の基礎解説 • - 協働ロボットUR3eの基本構造と概要説明 <2日目:安全教育と操作体験> • - ロボット安全教育(リスクアセスメント、安全機器の基本) • - UR3eの基本操作体験(起動・手動操作・インターフェース確認) <3日目:ティーチング実習(課題形式)> • - 与えられた課題に沿って、UR3eの動作をティーチング • - 講師の指導のもと、順次課題をクリアしながら操作スキルを習得 • - 修了確認・質疑応答 ■ このコースで得られること • - 協働ロボットの実践的なティーチング技術 • - 制御・安全に関する基本知識 • - ロボットSIerとして求められる現場スキルの体感 ■過去参加実績学部 下記学部(学科)の皆様にご参加いただいております! ★工学部 電子情報工学科、電気システム工学科、化学生命工学科、経営工学科 ★情報学部 情報工学科、知的情報システム学科、健康情報学科、 ★環境学部 環境情報学科 ★家政学部 造形デザイン学科、生活デザイン学科 ★現代ビジネス学部 ★文学部 人文学部、日本文学科、英語英米文学科、書道学科 ★経営学部 経営学科、都市経営学科 ★経済学部 経済学科、現代経済学科 ★法学部 ★商学部 ★人間生活学部 ★人間科学部 心理学科