プログラム内容 IT の仕事ってどんなこと?~アプリ開発の現場に触れる2時間~ オンライン2時間でIT の世界が見えてくる! \こんな方におすすめ!/ ✅アプリやソフトづくりに関わる仕事をしてみたい方 ✅SE、プログラマー、ITコンサルなど、職種の違いを知りたい方 ✅「元請け」「下請け」などの業界構造を知りたい方 ✅SIer(エスアイヤー)の仕事を知りたい方 ✅アプリの“裏側”やエンジニアの1日について興味がある方 \専攻との繋がりを知りたい方/ 【仕事内容】 ・顧客業務の課題をヒアリングし、システム設計・プログラミング・テスト・導入まで一連の開発を担当。 ・業種は建設、製造、食品、小売など多岐にわたり、社会インフラや日常生活を支える大規模システム開発に携われる。 ⏩情報系:プログラミング・データベース・ネットワークの基礎知識がそのまま活かせる ⏩数学系:論理的思考・数理モデル化がアルゴリズム設計やバグ解析に役立つ ⏩工学系(電気・機械など):制御やCAD知識が製造業向けシステム開発に直結 ⏩理学系(物理・化学など):データ解析・数値計算力がシミュレーションやAI分野で活きる 先輩社員の声 「大学で習った制御工学の知識が、製造現場の自動化システム開発に役立っています。専攻の基礎が“現場で動くシステム”になるのが面白いです!」 ー 【プログラム内容(約3時間/オンライン)】 「理系で学んだ知識は、ソフトウェア開発の現場でどう活きるのか?」 そんな疑問を持つ方におすすめのプログラムです。 ✨ITエンジニアの現場紹介 ・システム開発の流れ、チームでの役割、最新の技術動向をわかりやすく解説。 ✨ソフトウェア開発・SE体験ワーク ・SEからどんなコーディングしているのかお見せして、SEを疑似体験。 ・数学的思考・論理的思考、どんな思考力が役に立つのかお伝えします。 ✨事業紹介と先輩社員の声 ・JCCソフトの手掛けるプロジェクトや働き方を紹介。 ・情報系専攻はもちろん、数学・物理・工学・電気電子など幅広い理系知識が活かせる仕事を知ることができます。 【お申込み】 IT、SE職に興味がありましたら、下記より日程を選んでご参加ください。 https://jccinc.co.jp/recruit/intern/ 申込後、当日のURLをお送りします。 【持ち物・携行品】 ・パソコン ・私服(カジュアルなもので大丈夫です) ー \JCCソフトとは/ ✅【研修&OJTで基礎を固める】 情報系出身でも非情報系でも、2~3か月の研修からスタート! ・専攻不問で2~3ヶ月の技術研修からスタート。 ・情報系以外の学生でも着実にステップアップできる土壌あり。 ✅【3000以上の開発実績】 社会インフラから身近なレジシステムまで、多彩な案件に携われる! ・建設業向け・ECサイト・POSレジ・食品製造など、案件のバリエーションが豊富。 ✅ 【AI・IoT・クラウドの先端分野】 若手中心にAI研究開発チームも活躍中! ・顧客企業に直接提案・改善ができるパッケージ開発も担当。 ・使いやすさや機能優先度をエンジニア自身が考える裁量あり。 ✅【キャリアの広がり】 プログラミングから始まり、設計・顧客課題の解決提案へとステップアップ! ・資格取得者多数(基本情報、応用情報、セキスペ、PM、)。 ・スキルを伸ばし続けるための環境が整っている。