プログラム内容 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮ 建設コンサルタントの仕事を体験しよう! ╰━━━━v━━━━━━━━━━━╯ 普段歩く道路や橋、河川の堤防――。 それらは、建設コンサルタントの仕事から生まれています。 1日でまちづくりや社会インフラ設計に 関わる仕事を学び、 他の就活生に差をつけよう!!! ―――――――――――――――――――― ◤おすすめポイント◢ <就活で差がつくスキルが身につく!> 〇土木業界必須のCAD操作を体験できる♪ →履歴書に書けるスキルです! 〇実際の設計業務を体験! →面接で語れる具体的エピソードに◎ <自分の強みや進路が明確になる!> 〇公務員/建設業/建築職との違いを理解! →仕事選びの参考になる◎ 〇先輩社員からアドバイスがもらえる★ →業界のリアルな話を直接聞ける! 〇仕事体験を通じて適性が分かる♪ →「分析が得意」「アイデア出しが得意」など発見! <就活準備が一気に進む!> 〇自己分析/履歴書添削/面接のサポート! →早い時点で対策が完成♪ 〇体験後にフィードバックあり →自分の強みや成長ポイントが分かる◎ ―――――――――――――――――――― ◤プログラムについて◢ 業務理解と仕事体験の2つのステップで、 建設コンサルタントの仕事を深く知ることができます! 【1】業務理解 建設コンサルタント業を志望する方は 「公務員・建設業・建築職」なども 志望される方がいます。 それぞれの職種ごとにどう違うのか、 業務の特徴や求められる資質等をお伝えします♪ 各業界の理解と自分自身がどの職種に向いているかも 含めて一緒に考えていきましょう! 「まちづくり」に携わりたい…!という思いがある方も、 "建設コンサルとは?"という概要もお伝えします◎ 【2】仕事体験例 \CADを使って図面を描いてみよう!/ 土木業界で使用される専門の CADソフトを使い図面を描く設計職体験! その他にも道路設計や災害対策なども学べます♪ ※他にも… ・実際の橋の補修計画を立てる ・トランシットやドローンなどを使う ・駐車場や建物のレイアウト検討 など 実際の業務を体験できます♪ ―――――――――――――――――――― ◤詳細◢ 〇概要:1dayの短期インターン 〇業務担当:入社5年目までの先輩社員が対応♪ 〇各回の参加学生数:各回1名のみ ―――――――――――――――――――― ◤株式会社キミコンについて◢ 私たちは、 建設コンサルタント / 測量 / 地質調査 補償コンサルタント / 埋蔵文化財調査 の 5つの事業を通じて、 道路・橋・防災インフラなど「当たり前の日常」を支えています。 たとえば毎日通る橋や、何気なく歩く道路。 派手なスポットではないけれど、 人々の暮らしに欠かせない存在をつくり、 守り続けているのが私たちの仕事です。 【業務経歴を紹介★】 一都三県や大阪・兵庫・京都の近畿、 福井・石川・秋田など全国で実績があります! ▶橋梁設計・補修は1,000橋以上 ▶道路設計・改良は全国各地で多数 ▶地下道・歩道橋・消雪設備まで幅広く対応 \働きやすさもポイント!/ ・土日祝休みでプライベートも大切にできる! ・入社3年後の定着率は驚きの100%♪ 安心して長く働ける環境だからこそ、 若手も伸び伸びと活躍中です!