リクナビ

【WEB】月給35万円!売上730億円超え 営業職

株式会社築地蟹商|小売・卸売・商社

プログラム内容

プログラム内容 「商社ってなんか格好いい」 「メーカーにも興味がある」 仕入・生産・販売 全てに携わりたい。 その想い、当社で実現してみませんか。 私たちは、仕入れから生産、販売、いわゆる川上から川下まで自社で一貫して手掛けている業界でも珍しいカニの専門商社です。 カナダの自社工場をはじめ、国内に数か所、さらにベトナム・中国にも委託工場をもち、年間約4,000トン以上もの蟹を加工しています。 商社でありながら「メーカー機能」を併せ持っているのが、私たちの大きな強みです。 その結果、蟹業界において日本トップクラスのシェアを誇る企業へと成長しています。 従業員わずか14名で売上732億円を達成した当社は、独自のビジネスモデルで業界トップクラスのシェアを誇り、入社1年目でもどんどん挑戦できる環境が整っています。 実際に入社1年目からカナダの自社工場を任されたり、入社4年目で部長職に昇格した社員もいるように、 意欲と実力次第で重要なポジションを任されます。 今回の会社説明会は、年次に関係なく裁量が与えられる、そんな当社の仕事観を体感できる構成です。 完全WEB開催なので、 ご自宅から、スマホやPC一つで気軽にご参加いただけます! ■こんな方におすすめです ✓仕入れや加工、販売全てに興味がある方 ✓年功序列ではなく、実力で勝負したい方 ✓海外現場や現物に触れる仕事に興味がある方 ✓若いうちから責任ある仕事を任されたい方 ✓きちんと評価される会社で働きたい人 ✓20代からバリバリ働いて稼ぎたい人 - ■実施プログラム内容 1|会社紹介&質疑応答(20分) 創業から15年、どんなことをしている会社なのか、簡単にご紹介します! 2|若手社員との座談会(15分) 「入社の決め手は?」 「仕事のやりがいは?」 皆さんに近い年齢の若手社員が、 仕事のやりがいや面白さ、また大変さを本音で語ります。 ★NG質問無しでお答えしますので、どんどん質問してくださいね。 3|今後のステップ(5分) 少しでも「面白そう!」と感じたら、次のステップをご案内します。 - ほとんどの先輩が水産業界に元々興味があって入社したわけではありません! 説明会や座談会を通じて、挑戦や成長ができる環境や、年功序列ではなく成果が正当に評価されるところに魅力を感じて 当社を選んでくれました。 ◆先輩たちが魅力を感じたところ ・若いうちから責任のある仕事ができる ・給料が高い ・営業だけでなく、生産にも携われる ・転勤がない(東京勤務) ・少人数なので意見を言いやすい ・海外と関わる仕事ができる 皆さまのエントリー、お待ちしています!

開催地

オンライン 株式会社築地蟹商

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学院/大学/短期大学

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ▼エントリー後のステップ(ご予約までの流れ) 1.リクナビよりエントリー(応募) 当社の会社説明会にご興味をお持ちいただけましたら、 まずはリクナビの「エントリー」ボタンからご応募ください。 2.【重要】エントリー受付完了&日程案内メール エントリー完了後、ご登録のメールアドレス宛に、 件名「!まだ予約は完了しておりません!日程案内をお送りします【株式会社築地蟹商】」のメールが届きます。 ※必ず受信ボックスをご確認ください。 3.【必須】ご返信をお願いします 日程案内メールに記載されているご都合の良い日時を選択し、 そのメールに直接ご返信ください。 ※全てご都合が悪い場合は、別日程にて案内可能です。 ご希望の日時を3つほどご連絡ください。 4.採用担当からの日程確定連絡 皆さんからのご返信を確認後、採用担当より日程と、ZOOMのURLなどの 詳細を記した「日程確定のご連絡」を改めてお送りいたします。 ★このメールが届いたら、ご予約完了です! 【重要なお願い】 ご希望の日程にご参加いただくためにも、ステップ3のメール返信は忘れずに、お早めにお願いいたします。 皆さんとオンラインでお会いできることを、採用担当一同楽しみにしております。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
商品・サービスを販売したい
海外と交流したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 642c1400e6c87548

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン