プログラム内容 大学受験ステップで仕事をしているのは 教師とチューターです。 お互いの専門性を活かし、チームを組んで生徒を応援しています。 ・「教育」に興味がある ・大学受験にむけた指導をしたい ・人とコミュニケーションをとることが好き ・大学入試に特化した仕事がしたい ・進路面でのサポートをしたい ・人の相談に乗ることが得意 【実施プログラム】 1.教師の仕事とは? 2.チューターの仕事とは? ================== ■教師職 「授業が好き、日々充実した授業を目指したい」。 一人ひとりとのふれあいを大切に、 子どもたちを応援していくプロの専門職を目指しています。 ステップで大切にしているのは、交流感のある双方向の授業。 「上から目線」ではなく、生徒目線を意識したコミュニケーションを大事にしています。 また、電話勧誘やポスティング、ダイレクトメールや学校の前で勧誘グッズを配布するといった 営業活動は行いません。 教師による営業活動は「しない、させない」のが私達のポリシーです。 ■チューター職 チューターの仕事は大きく分けて3つあります。1つは生徒との進路面談や様々な相談に乗ること。 進学をめぐる相談はもちろん、勉強の仕方の話がいつの間にか人生相談になっていることも。 データに基づく指導だけでなく、生徒一人ひとりの状況をふまえた きめ細かいサポートを心がけています。 2番目は、入会の案内や講習の受付、模試の処理等の事務作業をスムーズに進めること。 そして、3番目に生徒情報を担当教師に伝えたり、 逆に校舎の運営方針を生徒たちに浸透させる役割もあります。 チューターにはその校舎の運営の情報が集中します。 他の校舎とのネットワークを活かしながら、「僕の力で、私の力で、ステップ高校部を育てていこう」という方をお待ちしています。 ============================== ■大学受験STEPとは? 行事や部活と並行しながら志望大学現役合格を応援します! 大学受験ステップの生徒は全員が現役生。また、そのほとんどは県内の公立学校に通う生徒です。 現役生の指導に特化し、地域事情も熟知した専任スタッフが、合格までの道のりの全体を応援していきます。