リクナビ

制御設計から学ぶFAの魅力!業界研究・職種研究WEBセミナー

富士エンヂニアリング株式会社|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 <制御設計職を中心にFAを深掘り!> 文理不問!オンライン説明会 「制御設計ってどんな仕事か知ってみたい」 「FA業界ってどうなの?話を聞きたい!」 という方も歓迎です! - FA(ファクトリーオートメーション)とは? ・設備や生産工程の省力化を図りたい ・より効率的に多くの製品を製造したい ・人の手を使わない安全な職場を目指したい そんな要望を実現するのが FA(ファクトリーオートメーション)。 機械一つだけではなく、“生産ライン”として 企業にあったシステムを導入し、 製造現場等の自動化を図る FAは今世界でも注目されています! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 制御設計とは? 工場の生産設備は、ただ機械を並べただけ では動きません。シーケンス制御によって 「どう動くか」を指令する“頭脳”が必要です。 制御設計の仕事は、最初の顧客打合せから 始まり、設計・試運転を経て、 最後に工場で実際に生産立会まで担当する、 モノづくりの要となるエンジニアリング。 『仕組みを考え、頭脳を創り、最適なFAで 日本のモノづくりを支える』 それが制御設計です。 - <実施プログラム> *FA業界と制御設計の役割について *会社概要の説明 *事業内容の紹介 *会社の特徴・仕事内容説明 *質問コーナー ※所要時間:1時間 <ご紹介する職種> 制御設計を中心に、 FAを支える機械設計・生産技術・営業・購買 など多様な職種についてもご紹介します。 <こんな方大歓迎です!> ・当社の仕事を好きになってくれる人 ・ものづくりに対する熱い想いや 創造性を持っている人 ・大きな舞台で活躍したい人 ・失敗に挫けない チャレンジ精神を持っている人 ・協力して仕事を進められる協調性のある人 ~当社が大事にしていること~ *責任をもって取り組む *周りと協力できる *明るく素直で前向きに取り組む *諦めずに根気よく続けられる *自分の成長を楽しめる 活躍している社員も上記のようなマインドを 持って、日々仕事に取り組んでいます!

開催地

オンライン 富士エンヂニアリング株式会社

応募資格

応募資格 \\ 選考なし&先着順 // *全学部・全学科対象* 【対象の学校種】 大学院・大学・専門学校・短期大学 高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学院・大学・専門学校・ 短期大学・高等専門学校を卒業予定の方 2028年3月に大学・高等専門学校を卒業予定の方 ・国内のみならず海外からも注目される ものづくりに興味がある ・Uターン、Iターンに興味がある ・総合エンジニアリング企業を知りたい ー>そんな方にもオススメです! 【社員たちの出身学校】 群馬大学/前橋工科大学 長岡技術科学大学/神奈川工科大学 日本工業大学/足利大学/千葉工業大学 芝浦工業大学/工学院大学 東海大学(工学部)/東京電機大学 東京理科大学/金沢工業大学 ものつくり大学/湘南工科大学 埼玉工業大学/八戸工業大学 東北職業能力開発大学校 関東職業能力開発大学校 旭川工業高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 富士エンヂニアリング 株式会社 管理部企画室 鈴木 TEL 0277-78-6262

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
人の仕事をサポートしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 62ca6b808debe0eb

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン