リクナビ

【有機化学系の院生限定】医薬品原薬の研究開発職1日体験

浜理薬品工業株式会社|化学メーカー、食品・飲料メーカー、化粧品・サプリメーカー

プログラム内容

プログラム内容 本社見学と、実際の業務の一部を 体験いただきます。 基礎的な有機合成を行い、 その操作を元に より良いスケールアップした プロセス製法を 検討・提案いただく予定です。 ▼タイムスケジュール例 13:00~ 当日の説明、担当者・業務紹介 13:30~ 実験、会社見学 16:00~ フィードバック 16:30~ 先輩社員との交流会 17:30頃 終了 ※内容が変更となることもございます。 変更になった際にはご連絡いたします。 【浜理薬品工業について】 医薬品のBtoB企業であり、 「非天然アミノ酸」「ペプチド」 「フロー合成」に強みを持つ 原薬メーカーです。 医薬品原薬を生物から抽出せずに、 ”有機合成”の手法で製造しています。 化粧品原料、食品添加物、健康食品に 関わる製造・販売もおこなっています。 【あらゆるステージでサービスを提供】 1948年 浜理化学研究所として誕生し、 純度の高い人工甘味料「サッカリン」の 製造・販売から始まりました。 70年以上の受諾製造の実績、 工業スケールでいうと 500~8,000Lでの生成反応実績、 60を超える原薬・医薬中間体の 製造実績・生産規模での 反応例を有しています。 他にもFTE研究、米国GMP対策、 環境に優しいプロセス開発や メソッド開発の経験があり、 国内・海外問わず医薬品開発の ”あらゆるステージで お客様のお力になれる” ことが弊社の強みです。 『誠意・創意・熱意』を信条として、 お客様や時代が求める 「より有用な物質」の創製に努め、 化学合成技術を磨き、 医薬品の研究・開発企業として 歩んでまいりました。 これからも お客様に愛される企業として、 グローバルなオンリーワンへの道を 歩んでまいります。 【知ることができる仕事】 研究開発職 拠点:大阪 医薬品原薬・中間体の合成を行います。 合成方法の検討から 商業生産に耐えうる製法(プロセス)の確立、 ラボスケールから商業規模生産までの スケールアップを行います。 また、大学、企業との共同研究により、 反応試薬の創出や創薬も行います。 担当はフロー合成から、 非天然アミノ酸合成、ペプチド合成など 様々なテーマを取り扱います。

開催地

大阪府大阪市住之江区南港北1丁目19番40号 浜理薬品工業株式会社 大阪咲洲本社 【交通手段】 交通手段 大阪メトロ コスモスクエア駅から徒歩10分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の、有機合成等化学系専攻の大学院生 または薬学系大学院生および6年制薬学部生 の方を対象としています。

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
健康促進に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 629366a7e70e0660

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

大阪府