プログラム内容 会社説明や現場見学などを通じて、触媒製造やAI機械学習の生産管理析業務の最先端を体験いただきます。 《概要》 このプログラムでは、最先端の触媒製造やAI機械学習を活用した生産管理について学び、量産設備を使ったものづくりを体験できます。 さらに、会社概要や最新技術に触れる座学や、若手社員との交流、就職活動のアドバイスも受けられ、多角的な学びが得られる充実したプログラム内容を用意しています。 《体験できる職種》 生産・製造技術 《実施日数》 5日 ※平日の5日間を予定しています。 ー 【プログラムについて】 ー 実施時間/9:00~16:00 1日目 会社概要の説明・見学など 2日目 AI機械学習基礎講座・業務体験 3日目 触媒ものづくり基礎講座・業務体験 4日目 GPF触媒の粘度調整などのものづくり体験 5日目 学びの発表・生産技術部の若手社員と交流会・就職活動アドバイス ★就業体験後、個人へのフィードバックを行っています。 《実施場所》 本社:静岡県掛川市千浜7800 研究開発センター(ARK Creation Centre):静岡県磐田市下野部1905-10 《交流会で会える先輩》 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 ※交流会・就職活動アドバイスなどもあります。 ー 【ココが当社のPOINT★】 ー トヨタグループに属し、自動車触媒分野で国内トップシェアを誇るリーディングカンパニーです。 世界7か国に拠点を展開し、環境負荷の低減を目指した製品開発を行い、持続可能な未来の実現を目指しています。 \こんな人におすすめ/ ◆当社の事業や取り組みを詳しく知りたい ◆化学の知識を社会で活かしたい ◆機械工学や電気電子工学化学の知識を活かしたい ◆プログラミングスキルを活かしたい ◆グローバルな環境で挑戦し、活躍したい ◆実際に働く先輩社員と直接話して働く環境などを知りたい >>参加者の声を紹介します! ▼Kさん 老舗の化学メーカーという堅いイメージがありましたが、社員の皆さんがとてもフランクで、その印象が一変しました! ▼Iさん 実際に働く現場を見学できて、ここで自分も働きたい!と強く感じました! ▼Mさん 「さまざまな部門があり、これまでの化学の知識を活かせると実感しました。また、幅広い知識が身につく環境にとてもワクワクしました!」