リクナビ

土木/施工管理職向け 他社との違いが分かるWEB説明会!

ピーエス・コンストラクション株式会社|建築設計、建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 土木を学ばれている皆さん向け 会社説明会開催! PC技術で日本のインフラを支える施工管理職の魅力をお伝えします! ピーエス・コンストラクションは、PC(プレストレスト・コンクリート)技術を日本ではじめて工業化したパイオニア企業! 橋梁、道路など、社会インフラを支える大規模プロジェクトで、 学んだ知識を存分に活かせる施工管理職として活躍できます。 スケールの大きな仕事と充実した成長環境について、約90分でたっぷりお伝えします! ―――――――――――― ✅開催日時 ―――――――――――― ※日程は随時更新予定 ZOOMでのライブ開催なので全国どこからでも参加OK! ―――――――――――― ✅こんな方におすすめ! ―――――――――――― ・土木系学部で学んだ知識を活かして社会インフラに関わりたい方 ・PC技術など最先端の建築技術を身につけたい方 ・6ヶ月間の手厚い研修で基礎からしっかり学びたい方 ・入社3年後定着率90%以上の安定した環境で成長したい方 ―――――――――――― ✅プログラム内容 ―――――――――――― 1)会社説明(60分) ・建設業界の中での当社の立ち位置 ・会社概要・事業内容 ・大事にしている企業理念と風土 ・当社の優位性について ・各部門の施工実績を写真と共にご紹介 ・当社の誇る技術力の活用と今後のビジョン ・具体的な働き方や魅力について ・入社3年後定着率90%以上を支える「研修」&「キャリアステップ」 ・募集要項について ・今後のスケジュールについてご案内 2)質疑応答、アンケート(20~30分) 所要時間:90分程度 ※質疑応答の状況により終了時間は前後する可能性があります ―――――――――――― ✅ピーエス・コンストラクションの施工管理職 ―――――――――――― PC技術を活用した橋梁・道路などの土木施工管理として、プロジェクトの品質・工程・安全・コストをマネジメントする仕事です。 入社後は6ヶ月間の新入社員研修で建築の基礎からしっかり学ぶことができます。 2年次・3年次のフォローアップ研修、技術研修、階層別研修など、 成長段階に合わせた学びで「なりたい自分」を実現できる環境が整っています。 将来的には作業所長、工事部長、さらには大規模プロジェクトのマネージャーなど、 多様なキャリアパスで土木技術のスペシャリストとして活躍できます! ―――――――――――― ✅ピーエス・コンストラクションってこんな会社! ―――――――――――― ・PC技術を日本で初めて工業化したパイオニア企業(創業70年以上) ・NEXCOの橋梁部門売り上げ1位の確かな技術力※自社調べ ・入社3年後定着率90%以上!離職の少ない大企業ランキング9位(建設会社1位)※2022年度時点 ・独自の研究・実験施設で新技術を開発し続ける技術革新企業 ・「人と自然の調和」を理念とした環境保全への取り組み ・部署を越えた協力と課題解決を大切にする風土 ―――――――――――― ✅参加方法・準備物 ―――――――――――― ・ZOOMでのオンライン開催(URLは予約者にお送りします) ・筆記用具をご準備ください ・カメラOFF、顔出しなしでも参加OK! ・質疑応答では何でもお気軽にご質問ください 皆さまのご参加をお待ちしています! 土木系学部で学んだ知識を活かして、一緒に日本のインフラを支える仕事をしませんか? ―――――――――――― ✅採用実績校 ―――――――――――― 熊本大学大学院 東北学院大学 岡山大学大学院 長岡技術科学大学大学院 大阪工業大学大学院 札幌市立大学大学院 神戸芸術工科大学大学院 信州大学大学院 兵庫県立大学大学院 東海大学 安田女子大学 大阪産業大学 宇都宮大学 日本大学 明星大学 第一工科大学 岩手大学 広島工業大学 宮城大学 大阪工業大学 東北学院大学 長岡技術科学大学 岡山大学 北見工業大学 鳥取大学 静岡理工科大学 岡山理科大学 東洋大学 東北工業大学 星槎道都大学 東京都市大学 金城学院大学 秋田工業高等専門学校 苫小牧工業高等専門学校 有明工業高等専門学校

開催地

オンライン ピーエス・コンストラクション株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生・高等専門学校生 土木系学部の方対象

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:無し 報酬:無し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリーください。 エントリーいただきましたら個別に詳細をお送りいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年10月29日

原稿ID : 60e5bd2ce5619495

問題を報告する