リクナビ

【WEB×選考なし】上流工程が分かる 1days仕事体験

株式会社日本オープンシステムズ|通信・インターネット、ITサービス、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 ◆実施プログラム ━━━━━━━━━━━━━━━━ この仕事体験では、システム開発の ライフサイクルにおける上流工程である 「システムの要件定義・設計」について 学ぶことができます。 当社で担う業務の中には、 お客様の要望をヒアリングする要件定義、 その要件定義をもとにシステムを設計する 業務がございます。本体験では、 グループワークを通して、要件定義を行い 実際に設計書を作成する工程を体験します。 少人数で行うため、丁寧にフィードバック をさせていただきます! また、当社で働く社員に質疑応答する 機会も設けておりますので、SEの仕事や 当社の働き方をイメージいただけます。 ◆スケジュール(予定) ━━━━━━━━━━━━━━━━ 9:30~10:10 会社概要など 10:10~12:00 オンボーディング体験・業務体験 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~16:30 業務体験・グループワーク 16:30~17:00 質疑応答&アンケート等 ◆開催日程 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ①11月5日 (水) 9:30~17:00 ②11月20日(木) 9:30~17:00 ③12月1日 (月) 9:30~17:00 ④12月16日(火) 9:30~17:00 ◆こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 文系出身でもITエンジニアに挑戦したい方 ✅ 理系出身で、専攻している知識を活かしたい方 ✅ 社会の役に立つ、やりがいのある仕事をしたい方 ✅ 新しい技術やトレンドを学び続けたい方 ✅ 風通しの良いフラットな職場で働きたい方 ✅ 仕事とプライベートのバランスを大切にしたい方 ◆当社の事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・社会のインフラを支えるITソリューション: 金融、公共、通信など、幅広い分野の顧客に対し、システム開発から運用・保守まで一貫したサービスを提供しています。 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)推進: 最新のIT技術を活用し、お客様のビジネスをデジタル化することで、社会全体の変革をサポートしています。 ・ITコンサルティング: お客様の課題を深く理解し、最適なIT戦略を提案。単なる開発だけでなく、ビジネスの上流工程から関わることができます。 ◆当社の強み ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 未経験からでも安心の育成体制: 充実した研修制度とOJTで、ITの基礎から専門知識まで着実に習得できます。文系出身の先輩も多数活躍中です。 ✅ 多様なプロジェクトとキャリアパス: 金融・公共などスケールの大きなプロジェクトから、最新技術を使ったDX推進まで、幅広い経験を通じて自分に合ったキャリアを見つけられます。 ✅ 風通しの良い社風: 年次や役職に関わらず意見交換が活発で、新しいアイデアや働き方にも挑戦しやすいフラットな組織です。 ◆システムエンジニアってどんな仕事? ━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様の要望をヒアリングしてシステムの設計・開発を行う、モノづくりの中心を担う仕事です。 当社のシステムエンジニアは、単にプログラムを書くだけではありません。お客様のビジネス課題を解決するための最適なシステムを企画・提案し、チームで協力して完成させます。社会を支えるスケールの大きな仕事で、達成感を味わいながら成長できるのが魅力です。 ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 安定したワークライフバランス: 月平均残業時間18時間以内、年間休日120日以上と、しっかり休める環境です。 ✅ リモートワーク制度: 柔軟な働き方を推奨しており、自社開発の座席予約システムを使ったフリーアドレスも導入しています。 ✅ 豊富な福利厚生: 住宅手当や資格取得支援制度など、社員一人ひとりの生活をサポートする制度が充実しています。 ✅ 産休・育休取得実績: 女性の育児休暇取得率は90%以上と高く、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境です。

開催地

オンライン 株式会社日本オープンシステムズ

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 短大、専門、高専、大学、大学院、高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の方 【過去の参加校】 愛知学院大学、愛知大学、秋田大学、石川工業高等専門学校、岩手県立大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、金沢大学、金沢大学大学院、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、信州大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、富山県立大学、富山県立大学大学院、富山高等専門学校、富山国際大学、富山大学、富山大学大学院、同志社大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本大学大学院、弘前大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、文教大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ (応募の流れ) 1.リクナビよりエントリー ▼ 2.リクナビからエントリーいただいた方に、マイページ登録方法をお送りいたします。 ▼ 3.マイページ内より希望日程を予約ください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける

締切:2025年12月31日

原稿ID : 6073573f4315380f

問題を報告する