リクナビ

【半日開催】建設業|ドローン操縦&現場体験!最寄り駅へ送迎有

高山産業株式会社|建設・土木、自動車整備・修理、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 近年多くの現場で取り入られるようになった ドローン。業務効率化・負担軽減の面からも 注目を集める技術です!! そんな 「ドローンの操縦」を体験し、建設業の ”面白さ” ”すごさ” にふれてみませんか? \\プログラムポイント!// 1)実際の現場でドローン体験! 2)現場での簡単作業体験! 3)会社説明&業界説明 4)ランチ交流会! 先輩社員とお昼を食べながら楽しく交流。 仕事のリアルや就活のこと、 なんでも気軽にお話しましょう! 【開催時間】お昼過ぎまで ・ランチを食べて解散です! ・行き、帰りは最寄り駅までの送迎あり 【服装】動きやすい恰好でお越しください ・手袋&ヘルメットの貸出あり! =================== 【高山産業株式会社】 山口県美祢市に本社を構え、 道をつくり、橋をつくり 人々の生活をつなげる『土木部』 学校・商業施設など 街のランドマークをつくる『建築部』 日本の大動脈を支える『高速道路事業部』 他にも、 〇住宅事業部 〇運輸部 〇車両整備部 〇不動産事業部 など 多様な事業展開で安定経営を続ける会社。 「補欠なしの全員レギュラー」を掲げ、 若いうちから裁量をもって活躍可能! 成長速度が違います! <会社環境> 賞与:年3回(夏季、冬季、期末) 精勤手当:1万円支給あり 完全週休2日制 残業少なめ:月平均11.5時間 自己啓発支援制度あり!

開催地

山口県美祢市秋芳町岩永本郷29 高山産業株式会社 【交通手段】 交通手段 美祢市秋芳総合支所より車で2分/美祢ICより13分

応募資格

応募資格 <選考なし&先着順> 文理不問!学部学科不問! 【対象の学校種】 短期大学・専門学校・高等専門学校・大学・大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に短期大学・専門学校・高等専門学校・大学・大学院を卒業見込みの方 2028年3月に高等専門学校・大学を卒業見込みの方 2029年3月に大学を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給(規定) 報酬支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 追って担当よりご連絡いたします。 【問い合わせ先】 メール:o.f@takayama-ind.co.jp TEL:0837620216 ご質問・ご不明点などございましたら お気軽にお問い合わせください。

開催概要

  • 山口県

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 5ff1c85d3df3edf0

問題を報告する