プログラム内容 ======◆ 開催日時 ◆====== 2025年10月08日(水) 10:00~12:00 【ソシオークグループ/株式会社明日葉】 子どもたちの放課後の笑顔を作る、 「児童指導員」職種理解セミナー 子どもに携わる仕事はたくさんあります。 ・学校で授業を教える、「教員」 放課後等デイサービスで、 ・障がいや発達支援を行う「児童指導員」 ・未就学児に対し見守り、 時に学びを行う「保育士」や「幼稚園教諭」 ・塾や英会話教室などの 「習い事の先生、講師」もあります。 私たちの仕事は、 子どもたちが学校の授業が終わった後 放課後の居場所になる 学童クラブや自治体の児童館運営を行う、 「児童指導員」です。 学童・児童館の運営、 安全、イベント企画…と 1日の半分以上は事務的な業務や、 ミーティングを重ねて、 チームワークを発揮して 子どもたちの安全と笑顔を作っています。 そんな、児童指導員のリアルを学びましょう! *指導員は、資格不要で勤務できます。 ✅子ども・教育・子育て支援 学びを提供・イベント企画 ▶▶児童指導員は、 こんなキーワードにピンとくる方に向いています。 ✅全国25都府県・1,013事業所で 学童・児童館を運営する、 ソシオークグループに属する明日葉。 ▶▶ソシオークグループとしての広がりや、 明日葉の事業成長性についてもお話します! ✅残業時間はほぼありません。 有給取得も平均8日と、 みんなが働きやすい職場・風土作りを徹底。 ▶▶そんな環境で働く社員の 生の声を聴いてみませんか? ✅社員1人ひとりの「学び」の環境も作っています。 資格取得支援制度や、ソシオークカレッジを活用し 研修としての学ぶ機会を提供しています。 ー ▶▶開催概要 ー 形式:オンライン開催 スマホ・PCどちらからご参加もOK カメラオンにてご参加下さい 服装自由・髪色も自由 お飲み物を飲みながらご参加ください。 1:オープニング 2:児童指導員について ┗具体的な仕事内容紹介 簡単なグループワークで 児童指導員を体験してもらいます! 3:明日葉について ソシオークグループについて ┗企業理念、大事にしている考え ┗明日葉の強み ┗業界研究 学童クラブの種類・競合・将来性 ┗社内研修制度 ┗働きやすさ 4:質疑応答・アンケート回答 ※開催内容が変更する場合があります ー ▶▶開催日程について ー 2025年10月08日(水) 10:00~12:00 ※他日程は、一番下の「この企業の募集一覧」より ご確認いただけます。 ※追加開催日程は追ってご連絡をいたします。 ※開催日時は満席や変更になる場合もございます お早めにエントリーをお願いいたします。 ◎エントリー頂きましたら、 【席予約確定】となります! 前日までに参加URLを リクナビ登録メールアドレスにお送りいたします。 ー ▶▶プログラムで登場する社員について ー 当社の新卒採用担当3名のいずれかが、 スピーカーを務めます! みんな現場経験や他事業・経験もある社員です。 キャリアのこと、働き方などのご質問も大歓迎です! *初めのキャリアは、明日葉保育園のマネージャー。 その後、他事業部の営業を経験し、採用担当へ。 *明日葉に中途入社。 サブリーダー・責任者・マネージャーを経験を経て 採用担当として赴任。 *短大卒業後、明日葉に新卒入社。 5年間児童指導員を経験。 育休取得後、採用担当として復職。 ー ▶▶株式会社明日葉を簡単に紹介します! ー 株式会社明日葉 事業概要:学童クラブ・放課後子ども教室・児童館の運営 平成23年に初めて放課後事業を受託後、 現在では、全国25都府県・1,000か所を超える 児童館・学童クラブ・放課後子ども教室などの 放課後施設を全国で運営しています。 事業所:現在、学童・児童館を運営する21都府県 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県 福島県/茨城県/栃木県/新潟県 山梨県/岐阜県/静岡県/愛知県 滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県 広島県/山口県/香川県/愛媛県 福岡県/佐賀県/宮崎県/熊本県 従業員数:9,370名 (2025年4月現在) 売上高:グループ売上400億円(2025年3月期) 平均年齢:37.2歳 25卒採用人数: 81名(大学・短大生・専門生含む)