リクナビ
インターンキャリア

【WEB3日間/SE実践体験】ITの力で「新システム」提案!

株式会社トライエス|ITサービス、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 ==================== 12/23(火)・24(水)・25(木)【3日間】 ↑↑ 12/17予約締切!! ↑↑ 昨年の参加者からも好評のプログラム✨ 課題の提示からプレゼン、 フィードバックまで! SEの<実践的な3日間>体験! ✅今後のご案内もアリ ✅海外の開発体験のチャンスアリ ✅理系歓迎! ==================== / オススメポイント✨ \ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅WEBで気軽に参加OK◎ ✅今後の案内アリ ✅昨年参加者からも 「SEの仕事の幅が理解できた」 「仕事の楽しさ、難しさがわかった」 など好評のプログラム! ✅海外でのオフショア開発体験の チャンスもあり!! ━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼【3日間で実践体験!】 ■問題の提示 ■お客様と打ち合わせ ■提案書作成プレゼン準備 ■プレゼン ■結果発表フィードバック ▼【こんなテーマで体験します】 担当部長が社内で問題を抱えており、 その解決策として新しいシステムの 提案をお願いしたいということで、 IT会社の新人SEであるあなたに依頼が来ました。 お客様との打ち合わせを通じて、 お客様の現状と担当部長の思いを確認し、 どのようなシステムを作るべきか検討しましょう。 最終日にはお客様への新システムご提案の プレゼンがあります。 各社からのプレゼンを受けて、 担当部長が最終的に選ぶのはどの会社の新システムなのか・・・?! 【開催場所】 オンライン(Teams) ================ ✅海外へのチャンス ================ 過去の開催では、参加者の中から選抜してベトナムの協力会社への訪問も! 「オフショア開発体験」として ベトナムのプログラマーとの打ち合わせや システムテストを行いました。 ================ ✅昨年参加者の声 ================ ■基本設計の具体的な業務内容について知ることができました。同時に、自分で体験することで講義で至らなかった点や、自身の考え方として不足している部分を見つめ直すこともできてよかったです。また、アプリ制作という明確な業務に取り組むことで開発側だけでなくユーザーがどのようなものを求めているのか、どんな仕様なら使いやすいのか、といったようにお客様の視点に立って考えることの重要性に気付くことができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ■始まる前にSEの仕事に対して感じていたものは抽象的なものが多かったのですが、3日間の仕事体験を通して、極一部ではあるがとても鮮明なイメージを持つことができました。また、自身の欠点となるような部分が見つかり、今後の成長にもつながる素晴らしい内容だったと思います。3日間という短い期間でしたが、貴重な経験をできて本当に良かったです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ■今回の仕事体験を通して、何かを発想したり、提案することの難しさと、アイディアが出てくることへの楽しさを感じることができました。依頼されたものを開発することの大変さや、一人で解決していくことの難しさを実感し、チームで対処することの重要性を改めて実感しました。 ================ ✅トライエスって? ================ ■岡山が本社のIT企業! 東京・栃木にもオフィスあり◎ ■大手メーカーがお客様 安定した事業基盤をもつIT企業 ■考動力 × 共感力が鍛えられる環境! システムの保守運用も新規開発も 幅広く行っているトライエス。 お客さまに寄り添いながら、 時には大胆に提案! システムエンジニアの醍醐味を 感じられる会社です ■IT業界屈指のホワイト企業 IT関連部署の平均残業時間なんと 3.7h(2024年度)!!!! IT企業屈指の働きやすさで、 理想のワークライフバランスを 実現している先輩社員が 在籍しています ■年間休日126日・完全週休2日制 ※大型連休あり(会社カレンダーに準ずる) ※特別休暇制度あり 出社は週1~2回、他は在宅勤務で メリハリの効いた勤務が 社員に好評です◎ ================ ✅数字で見るトライエス ================ ■IT関連部署の平均残業時間(2024年度) 3.7時間 ■平均有給取得日数(2024年度) 11.2日 ■平均年齢(2025年4月現在) 37.4歳

開催地

オンライン 株式会社トライエス

応募資格

応募資格 2027年3月~2029年3月 卒業予定の大学生/大学院生 募集対象学校:大学院(博士)、大学院(修士)、大学

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:ございません 交通費:WEB開催のため無し ※現地イベント開催の際は基本的に交通費支給しています!

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします! 次回以降のイベントが決定しましたら、エントリー者の皆さまにお知らせいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月、2026年1月・2月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
チームを統率したい
常に新しいものに挑戦
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
目標に追われず働ける

締切:2025年12月17日

原稿ID : 5dced0053d14f1ca

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン