プログラム内容 「ダイキン」と聞いて 皆さんは何をイメージしますか? 空調やぴちょんくんなどを 思い浮かべた人も多いと思います。 実はダイキン工業では、 空調以外にもさまざまな 事業を展開しています。 また、同じ空調事業でも 取り扱う商品やお取引先が違うなど、 様々な仕事が存在します。 本プログラムでは、 オンライン&短時間で、 サクっと複数の企業研究をしていただける タイパ抜群のセミナーとなっています! キャリアを考えはじめた方、 ものづくりメーカーに ちょっと興味あるという方、 文系理系問わず、オススメです! ▼プログラムの特徴 ・オンライン&カメラオフで気軽に参加♪ ・ダイキングループには、 どんな企業があるか?を1時間で知れる! ・各社の今後のイベントの 最新情報をいち早く知ることができる! ▼プログラムの流れ(予定)*1時間程度 01. ダイキングループを知ろう 02. 企業紹介プレゼン(3~5社を一気見!) 03. アンケートタイム ※プログラムは変更となる可能性がございます。 ▼開催形態 WEB(ZOOM) ▼開催日時(予定) 11月28日(金) 10:00~11:00 ※今後も開催予定です! 上記の日程がご都合が合わない場合でも、 最新日程をご案内しますので、 まずはお気軽にエントリーください! ▼過去の参加者の声 ・各会社の説明を短時間で知ることができ、 ためになりました。 ・地域に寄り添って、 地域ごとに違った空気の提供をする事で、 地域に貢献できる事がとても魅力的でした。 また、入社した後でも研修が多く、 成長できる環境があるのもいいなと感じた。 ・興味のある分野を中心に、 今後のイベントなどに参加できればと考えております。 ・グループ各社の特長や魅力を知ることができました。 ▼過去の参加者の方の学部 [文理幅広い学生さんに参加いただいています!] 経済学部、経営学部、商学部、 学部、文学部、教育学部、 社会学部、心理学部、 国際文化学部、地域創造学部 工学部、先進工学部、理工学部、 システム工学部、情報学部、 医療健康科学部、工芸科学部 ほか ▼ダイキングループの自己紹介 ダイキン工業は「ぴちょんくん」で おなじみの『うるるとさらら』をはじめ、 家庭用・業務用エアコンの国内だけではなく 欧州・中国など多くのお客様に支持されています。 また空調部門と並ぶもう一つの事業の柱として 「化学部門」「油機部門」など 多様な事業を展開し、 新しい価値の創造に挑戦しています。 各部門とも、 開発から営業・サービスまで、 お客様のありがとうが身近な仕事があります。 日々お客様との接点で磨かれることで、 幅広い技術や知識が身に付き、 自分の手で製品・サービスを つくりあげる感動や、 難しい課題を解決して 「ありがとう」と 感謝される喜びを味わえる、 やりがい溢れる仕事があなたを待っています!
