プログラム内容 ◆プログラム内容◆ 本プログラムは、「食の安全」の最前線で ある衛生管理業務の重要性と課題解決のやり がいを体感する実践型お仕事体験の場です。 国際基準(HACCPなど)に基づく品質管理の リアルを学び、ワークショップや工場見学を 通じて、衛生管理職が単なる作業者ではなく、 論理的思考力と責任感を持って「美味しさと 安全の両立」を追求するプロフェッショナル であることを深く理解できます。 ★所要時間:3時間(休憩含む) ★オリジナルお土産&特別ルート へご案内 ◆プログラムの流れ◆ ①会社説明:フレンチ惣菜へのこだわりや 技術などの事業紹介と、衛生管理職 の具体的な業務を解説。 ②ワークショップ:菌の培養や、模擬的な 衛生問題をグループで解決し、衛生管理が の課題解決の仕事を体験。 ③工場体験:衛生管理セクションや工場 見学を実施し、製造ラインの清潔さや 検査室の様子を見学。 ④トークセッション:若手社員と経営層との 座談会を実施し、衛生管理職のやりがいや キャリアパスについての本音トーク。 ⑤質疑応答・試食:当社の商品を試食して 頂きます。その後、質疑応答を行い、 アンケート回答後にお土産(パウンドケーキ) をお渡しします。 ◆この職場体験で得られること◆ ・衛生管理の本質的な理解 ・プロフェッショナル意識の醸成 ・キャリアパスの具体化 ・美食へのこだわりの体験 ◆こんな人にオススメ◆ ・食品の「美味しさ」だけでなく、「安全」 を追求することに共感できる人。 ・衛生管理や品質管理の仕事に対し、専門的 な知識と論理的思考を活かしたい人。 ・国際基準(HACCP)に基づく、高いレベル の食品製造の現場を見てみたい人。 ・単なる作業ではなく、食の安全を支えると いう社会的責務を果たしたい人。 ◆富士物産の紹介◆ 株式会社富士物産は1979年の創業以来、 「世界中のシェフをサポートするオンリー ワン企業」を目指すプロフェッショナル集団 です。山梨県の富士山の麓に本社と工場を 構え、フランス料理の伝統と技法を尊重しな がらガストロノミー(美食)を探求して います。 主な事業は、ホテルやレストラン向けの オードブルからデザートまで、手作りにこだ わった業務用フランス料理の企画・製造・販売 です。製品は、婚礼、パーティ、機内食など、 お客様の大切なハレの日を彩る料理として提供 されています。