リクナビ

【理系向け・長野】ものづくりの楽しさを知る!製品設計1日体験

ルビコン株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 コンデンサは、電気を使う製品の中には 必ずと言っていいほど使用されている電子部品です! 世界で幅広く展開しているコンデンサメーカーで、 ものづくりの奥深さや楽しさを見つけてみませんか? ※専門性に特化した【理系分野】の職場での1Day体験です※ ■開催日程■ 2025年10月~11月に開催予定です。 顧客の要求に応じコンデンサの設計や改良を担当する部門での1Day体験です ■体験内容■ ●ルビコンについて(会社概要説明) ●会社施設見学(ショールーム、製造工場) ●業務体験 体験できる内容 容量測定等のコンデンサ基礎評価、寿命試験、試験機作成の補助、コンデンサ評価、材料評価 ●先輩社員との座談会 モノづくりの楽しさを感じていただける、各種試験体験や実習キットを用いた業務体験を予定しております。 実際の業務内容に近い体験ができる内容になっております! 当日には先輩社員も参加しますので 皆さんの質問や気になっていることなど、なんでも気軽に聞いて下さいね。 ※コース内容は場合によっては変更となる 場合もございます。予めご了承ください。 ■こんな方におすすめ!■ ・「世の中にないもの」を創り出すこと、技術を通じて社会に貢献することに強い関心がある方。 ・電子部品や最先端技術(EV、5G、AIなど)に興味があり、その仕組みや進化の過程を深く学びたい方。 ・研究開発、製品設計、生産技術など、技術職を目指す方で、自身の専門知識(電気電子、機械、材料、化学など)を実際の製品開発や製造に活かしたいと考えている方。 ・与えられた課題に対して、自ら考え、工夫を凝らして解決策を見出すことにやりがいを感じる方。 ■当社について少しだけご紹介■ 株式会社ルビコンって?? 弊社は、世界中のエレクトロニクスを支える「コンデンサ」と「電源」を開発・製造するグローバル企業です。 私たちの製品は、スマートフォン、PC、家電製品から、自動車、医療機器、さらには宇宙探査機まで、あらゆる電子機器に不可欠な存在。 皆さんの身の回りにある「動く」「光る」「情報伝達する」ものの多くに、ルビコンの技術が使用されています。

開催地

長野県伊那市西箕輪1938-1 ルビコン株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 JR飯田線 伊那北駅 ・高速バス 伊那インター前 公共交通機関でお越しの際は、下車駅・バス停から本社までは社用車にてお送り致します。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給あり 宿泊費支給あり 宿泊が必要な場合は全額支給します。 報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【今後のご案内について】 リクナビにご登録いただいたアドレス宛に追って予約フォームを1週間以内にお送りしますので 希望する日をご選択下さい。 ※***@em.ats-riksak.comのアドレスからお送りします※ 1週間以内に日程案内のメールが届かない場合は、お手数ですが採用担当までお問い合わせください。 問い合わせ先:saiyou-jinji@rubycon.co.jp 採用担当者宛まで

開催概要

  • 長野県

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 5adb199d76401282

問題を報告する