プログラム内容 \自動車生産プロセスエンジニアリングの精鋭技術者集団/ ■プログラム概要 (1)工程設計業務 簡単な自動車の模型製作を通じて、効率的なライン設計・工程設計といったプロセスエンジニアの業務を体験していただきます。 (2)設備調達業務シミュレーション 製作が完了した設備は世界各国の現場に輸送し設置しなければなりません。 設備調達のフローを理解し、発注先の選定や日程管理、トラブル解決といった業務をグループワークを通じて体験していただきます。 ■プログラム詳細 ・(1)工程設計:模型作成、作業基準書作成、振り返り ・(2)設備調達:フローチャート、発注選定(グループワーク)、進捗管理(グループワーク) ・先輩社員との交流 ・質疑応答 ■昨年度参加者の感想 ・自動車関係の仕事体験に参加するのは初めてでしたが、今回参加して自動車関係の仕事に興味が持てました。 ・プラントエンジニアリングについて全く知識がなかったのでとても勉強になりました。 ・実習を通して生産技術に関連する事業や業務内容についてネット情報とのギャップを埋めることができ、職務内容が明確に理解できました。 ・素人の私たちに分かりやすく詳細を説明してもらえて良かった。また、実際に手を動かして模型を製作するのが楽しかったです。 ・少人数でも和気あいあいとした雰囲気で、先輩社員にたくさんお話を聞くことができてとても良かったです。 ■当社について ・当社の事業は自動車及び自動車部品生産工場に関するプラント・エンジニアリングで、設計、設備調達、施工監理、アフターフォローなど様々な業務を行っています。 ・自動車製造に関わるすべての工程で、高い技術力と豊富な経験を持ったエンジニアが、あらゆるお客様のニーズにお応えするプロフェッショナル集団です。 ・これまでに日本国内はもちろん世界の国々で数多くのプロジェクトを完成させてきました。 ・当社の財産は“人”です。社員一人ひとりの「人間力」、「技術力」を高めるため、社内外で様々な研修を行っています。