プログラム内容 ✨職場体験プログラムのご案内✨ ✅ ポイント 【実務を実務を体験できるから、就活の企業研究に役立つ!】 【先輩社員との交流で、働く姿がリアルに見える!】 【分析技術者という専門職を知る貴重な機会!】 「分析技術者」という仕事を知っていますか? ちょっと専門的でイメージがつきにくいかもしれません。 でもこのプログラムでは、先輩社員と直接話したり、 実際の業務を体験することで、ぐっと理解が深まります! 「理系の知識を社会でどう活かせるのか知りたい」 「研究職や分析業務に興味がある」 「就活の前に、会社の雰囲気を知りたい」 そんな学生さんにぴったりの内容です。 ★プログラム内容★ ・会社紹介・役員メッセージ 事業内容や今後のビジョンを、役員から直接聞けるチャンス! ・オフィス&ラボ見学 分析機器や研究環境を見て、実際の職場をイメージできます。 ・お仕事体験(食品・飲料水・環境水・大気など) 最新の分析機器を使ったり、検査業務の一部を体験できます。 ・先輩社員との交流会 仕事のやりがいやキャリアについてざっくばらんに質問できます。 ◎環境分析(水質)コース◎ (開催日:12月22日、2月27日) ・環境を守る「水質・排水分析」の現場を体験! ・分光光度計を使った水質分析 ・環境試料の前処理・測定 「環境保全×理系スキル」というやりがいを感じられます。 就活の自己PRにもつながる、社会貢献度の高い仕事を体感できます。 【具体的なスケジュール】 13:00~13:40 経営者講話/会社説明 13:40~14:10 社内見学 14:10~14:20 休憩 14:20~15:50 仕事体験 15:50~16:00 休憩 16:00~16:20 交流会 16:30~16:50 フィードバック/アンケート 16:50~17:00 役員挨拶 ※予定