プログラム内容 こんにちは! 株式会社アルプス技研に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。 業界最前線で活躍するエンジニアが在籍しているからこそ企画できる \\実践!開発エンジニア体験ワーク// プロのエンジニアと一緒に 対面でのロボット開発を体験してみませんか? ■□■体験できる仕事■□■ ✅設計開発 ✅課題解決 ✅ロボット操縦 ✅プレゼンテーション ■□■対象となる職種■□■ ✅システムエンジニア ✅機械設計エンジニア、メカトロ系エンジニア ✅電気・電子エンジニア ✅化学エンジニア 【開発・ワークスケジュール】 1日目 会社紹介・企業研究セミナー・GW 2日目 ロボコン活動見学、企画・検討・設計 3日目 ロボット製作・試運転 4日目 成果発表会 【実施内容詳細】 1)チームメンバーと一緒に先輩エンジニアの指導の下、 ロボット制作(簡単なプログラミングも使用します) 2)ロボットの試運転をもとに改善部分の検討・改良 3)製作したロボットについてのプレゼン 4)オンラインでつないで全拠点でロボット対決! 5)チームメンバーやアルプス社員とワイワイ懇親会 ┏■株式会社アルプス技研とは ┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アルプス技研は57年間設計開発を専門的に行い 日本のモノづくりを支えてきたBtoB企業です。 自動車、半導体、宇宙・航空、 ロボット、医療機器、IT業界 etc・・・ など様々な業界の最前線で活躍しています。 ●大手メーカー約700社へメカトロニクス全域の技術を提供 ●人を大切にする社風(創業以来55年間リストラなし!) ●技術力を高められる(ものづくりの上流工程に特化して携わっている) ●安定した経営環境(東証プライム市場上場、昨年過去最高業績更新) ●社員教育に注力(新卒をはじめとする様々な研修、社内勉強会など) ●充実した福利厚生(有給休暇取得率82.1%、残業時間平均17.7時間など) ✨学んできたことが生かせる!多岐にわたる技術職の仕事内容✨ ■機械系・物理系 自動車開発におけるエンジン開発(EV、PHV、ディーゼル、ガソリン等)、車体外装(ドア、フェンダー、ボンネット等)の設計等 半導体関連の製造装置の機構設計、搬送設備の制御設計・設備設計等 燃料電池などの外装設計・解析 航空機/航空機用エンジンの設計開発等 他 ■電気電子系 自動車開発におけるハイブリッド車正誤デバイスの設計、電子制御ユニット(ECU)の設計、マイコンの設計等 半導体関連のシステムLSI回路設計、LSI論理回路設計、シミュレーション等 複合機、プリンターおよび通信機器の電子回路設計等 他 ■情報系・ソフトウェア開発系 次世代車制御デバイスの制御、自動運転などのソフトウエア開発 半導体製造装置の画像処理ソフトウェア開発等 スマートフォンの制御ミドルウェア開発等 画像/音声診断ソフトウェア開発等 他 ■化学系、その他 電子系装置の利用技術・プロセス技術の研究開発、設計業務 自動車用電池の研究開発、設計業務 半導体関連の研究開発、設計業務 等 における設計・実験・評価・検証業務等 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そんなアルプス技研のプロのエンジニアと一緒に開発・設計を行い、 「真に求められるエンジニア」を体感してください! ※昨年の内容になりますので、多少変更の可能性もございます。