プログラム内容 ========================= \創業78年/ 公共工事に強く安定基盤のある建設会社 業界・企業・仕事理解のための説明会 ✨文理不問 ✨交通費支給 ✨座談会付 ========================= オープン・カンパニーの一環として、会社説明会を実施いたします。 建設業界のこと、常盤工業のこと、施工管理職のこと、 皆さんの“気になる”にお答えする自由度の高い説明会を開催予定です。 建築土木出身の方の進路選択の参考になるよう先輩社員も登場予定! 社内見学などご希望の方も是非ご相談ください! ■現在予定している開催日程 9月 5日(金) 9月12日(金) 9月19日(金) 所要時間(60分) 【大事なお知らせ】 上記日程以外にも、順次日程追加予定ですのでまずは気軽にご応募ください! 開催日程と都合の合わない方は個別の日程調整も歓迎しておりますので 応募後、”別途お送りする予約URL”より希望日を教えてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■常盤工業ってどんな会社? 道路や橋などのインフラ整備を手がけ、2年後には創業80周年を迎える建設会社です。 特に「舗装工事」に強みがあり、私たちが毎日使っている道路や高速道路の安全・快適な環境づくりに貢献しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■他社との違い・魅力はこちら ✅公共工事に強い安定性 国土交通省や高速道路関連など、公共インフラ工事の受注が多いのが特徴 特に道路舗装に関しては、新設だけでなく補修・メンテナンスが中心で、 需要が途切れにくい安定した事業領域です。 ✅将来性・安定性が高い施工管理というお仕事 高額な公共工事を扱うため、若手でも貴重な経験を積めるチャンスが多いです。 「無くならない仕事」として、将来性・安定性が高いお仕事です。 ✅高い技術力と施工品質 高速道路から生活道路まで、多様なニーズに対応できる舗装技術を持ち、 景観や安全性にも配慮した施工を行っています。 技術研究にも力を入れており、独自の舗装材の製造・販売や 施工方法の開発も行っているので多様な働き方も可能です。 ✅地域社会への貢献と持続可能性 除雪や道路清掃など、CSR活動にも力を入れており、 地域のインフラ維持にも積極的に取り組んでします。 SDGsやISO14001取得にも力を入れ、持続可能な社会に貢献しています。 少しでも弊社に興味を持っていただけましたらまずはお気軽にエントリー完了までお願いいたします。