リクナビ

【神栖】若手社員との座談会あり!非破壊検査の1day仕事体験

株式会社ニッケンエンジ|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \ 検査体験+若手社員参加の座談会 / "構造物の安全を守る専門ドクター"として、 地域の工業を陰から支えている当社で、 <27卒向け/対面式1day仕事体験>を開催! 「非破壊検査って何だろう?」という 興味があれば、誰でも気軽に参加OKです! ==================== 【プログラム概要】 ・装置の使い方や仕組みをレクチャー! どんな風に装置を動かすのか説明します。 その後、実際に装置を使って 検査を体験していただきます。 ・社内での体験を終えた後は、 実際の検査現場に移動。どのような作業を しているのか、先輩社員の働きぶりを 目の当たりにしてください! ・現場から戻ってきたら、若手社員(20代) との座談会を実施します。 先輩社員と交流できる機会ですので、 気になることは何でも聞いてください! ※募集人数:1回あたり若干名 ==================== 【学部・学科不問&文理不問】 専攻学科や性別は関係ありません! "非破壊検査"と聞くと、 「文系の自分には何だか難しそう…」 と感じる方がいるかもしれませんが、 実際は文系・理系問わず活躍できるんです! また、男女関係なく活躍できる環境なので 誰でも挑戦できますよ。 ==================== 【「非破壊検査」って?】 自然災害が無くても、施設や機械設備は 使用するにつれて劣化していきます。 壊れてしまったり、事故につながったりする 前に、補修や交換を行う必要があるんです。 そこで必要となるのが「非破壊検査」! 部品の老朽化、接合・溶接部分の劣化などを 破壊せずに、丁寧にチェックします。 ==================== 【HPはこちら】 過去の工事実績等を紹介しています! http://www.nikken-eng.jp/99_blank.html

開催地

茨城県神栖市知手中央3-8-16 本社 (株式会社ニッケンエンジ) 【交通手段】 交通手段 神栖市役所から車で12分

応募資格

応募資格 \ 学部&学科、文系&理系不問 / 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校/短期大学/専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学/大学院/高等専門学校/短期大学/専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 株式会社ニッケンエンジ 〒314-0112 茨城県神栖市知手中央3-8-16 TEL:0299-90-5811

開催概要

  • 茨城県

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
一つの専門分野を極める

締切:2025年12月31日

原稿ID : 5636bc7d9c89333b

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

茨城県