プログラム内容 福祉の仕事って、利用者さんの支援や地域とのつながり、そして職員自身の働きやすさまで、すべてが大切です。 このリアル体験では、法人や職員の想い、福祉の仕事のやりがいや魅力、そして人を大切にする取り組みをじっくり知ることができます。 ---特に注目したいポイントは3つ--- ◎「利用者さん」:支援の現場で感じるやりがいや成長の実感 ◎「地域」:地域交流イベントやお祭り参加、ボランティア活動など、地域とつながる楽しさ ◎「職員」:社員の声をもとに毎年進化する福利厚生や働きやすさの工夫 -------------------- また、「もし自分が入社したらこんな支援や制度があったら嬉しい」という意見も採用担当に直接伝えられる参加型のコースです。 あなたの声が、未来の働きやすさや支援の仕組みに届くかもしれません。 プログラム内容(所要時間4時間) --------------------- ◎オープニング ・自己紹介 ・コースの目的や流れの説明 ◎福祉の仕事紹介(現場体験) ・利用者支援のやりがい、日常の仕事内容 ・地域交流活動(祭り・ボランティア)の具体例 ◎昼食体験 ・職員が普段食べている社員食を体験! ◎福利厚生・職員サポート紹介(法人説明) ・毎年社員の声を反映して進化する制度や働きやすさ ・研修制度やキャリアサポートの紹介 ◎参加型ミニワーク/意見交換 ・「自分が入社したらどんな支援や福利があったら嬉しいか」 ◎クロージング ・今後のご案内 ▼私たちについて 私たち博由社(はくゆうしゃ)は、明石・神戸・加古川エリアに5つの福祉施設を運営している法人です。 障害者や高齢者の方々が安心して過ごせるよう、介護や生活支援を行っています。 地域に根ざし、「やさしさ」と「思いやり」を大切にしながら、利用者さん一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。 福祉の仕事に興味がある方、福祉の現場をのぞいてみたい方、大歓迎です!