プログラム内容 【ソフトバリーとは?】 ・航空機用ソフトウェア会社として28年前に愛知県名古屋市に設立 ・大手航空機メーカーなどと直接取引 ・航空機を始め、自動車、鉄道、公共分野などでのシステムを多数開発 ・若手でも活躍できるフラットな社風と、充実した教育制度あり! 【こんな方におすすめ!】 ✅IT企業やソフトウェア開発企業の企業研究を始めたい方 ✅「システムエンジニアってどんな仕事?」と気になっている方 ✅プログラミングに興味のある方 ✅自分の専攻が将来どう活かせるか知りたい方 ✅自分の可能性を探ってみたい方 ✅「チームで何かを作るのが好き」「自分のアイデアを形にしたい」方 ✅「社会に役立つ技術を作りたい!」という想いがある方 ✅システムエンジニアの話を直接聞いてみたい方 【実施プログラム】 ・IT業界/会社説明 ・実際に開発したシステム事例の紹介 ・若手社員との座談会 ・質疑応答 【プログラムのポイント】 ・IT未経験者でも安心して参加可能! ・現場若手社員に直接質問できるチャンス! ・システムエンジニアの仕事が具体的にイメージできる! ・必要なスキルや能力がわかる! 【職種/職種の説明】 ●開発職(システムエンジニア・プログラマー) 航空機・自動車・鉄道分野を中心に展開 組込制御系システム開発を始め、業務系システム、ネットワークセキュリティ開発など多岐にわたる システム運用やコンサルテーションなど、要件定義から設計・実装・テストまで幅広い工程に関われる IT技術を駆使し、安全で豊かな社会づくりに貢献 【開催日程】 ・9/11(木) 17時00分~18時00分 ・9/17(水) 17時00分~18時00分 【実施方法】 Teamsを使用します 日程予約完了後に予約者の方に参加用URLを送付します 【募集人数】 各回5名 【実績校】 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知大学、岩手県立大学、香川大学、金沢工業大学、金沢大学、関東学院大学、九州産業大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、大正大学、大同大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、東海職業能力開発大学校、東京工科大学、東京工業大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、名古屋経済大学、日本大学、日本福祉大学、広島市立大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道情報大学、北海道大学、三重大学、名城大学